公園での発見
また新しい一週間が始まっちまいましたね。 週末が待ち遠しいです。 局長です。
スギ花粉のおかげで、布団も洗濯物も天日に干せなくてイラッとしますね。
――― さて、昨日の真熊シャンプー記事には、前段がある。

つまるところ、単にシャンプーする前の様子だ。
といっても、ただの散歩レポートなのだが。
どうして先にシャンプーの話をもってきてしまったのか。
まずは、行き付けのショッピングモールへ。

時刻が遅かったこともあり、ジャガイモとサトイモくらいしか残っていなかったが、一袋だけ奇跡的に残っていたブロッコリーを購入。
茹でて週末のアテにしよう。

時刻は15:30前。
なんとなく夕暮れチックな空の色に。

そして、いつも通り “近所の公園” へ。
雪で死滅させられたと思っていたパンジーが、見事な復活を見せていた。
数は少ないが、ちゃんと花を咲かせている。

今の今まで何度となく通ってきた公園だが、こんなものが生えていたことを初めて知った。
なんだ、この南国チックな植物は。
雪の中でも枯れなかったのだろうか。

この日は揺れる遊具には乗せずに、木の切り株に。
とりあえず、毎回何かに乗せないと気が済まないのだ。

さらに、普段は行かない奥のほうへも歩を進める。
竣工記念碑なるものがあった。
こんなサイズの公園なのに、仰々しいものがあるもんだ。

このフィールドも、子供がサッカーやゴム野球をするには十分な広さだというのに、相変わらず人っ子一人いない。
大丈夫か? 最近のキッズたちは。

公園を後にすると、例の “建物の北側で日陰になっている場所” は、今なお雪が。
どれだけ局所的に寒いんだ、ここ。
本当に春まで居座りそうだな、この雪。

そういえば、我が家の向かい側にうず高く積まれた “巨大かまくら” 状の雪山が、先週の暖かさでようやくすべて溶けた。
いやはや、本当に長かった。

この状態から、よくぞここまで・・・・
雪は溶けても、やっぱり俺と二人だとまったく笑顔なんか見せない無愛想な真熊に―――

最近、毎日が充実してない気がする。
俺の40歳はこのまま終わるのか・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今週はさらに暖かそうだけど、冬はこのまま終わるんだろうか・・・・
| 真熊 | 00:28 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑