fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年04月

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

春の陽射しと小さな目

皆さま、こんにちわ。

年度末ということで、ようやく本日で自治会の 「組長」 の任から解かれる局長です。
昨夜はその 「反省会」 と称した飲み会、本日はこれから年に一度の定期総会・・・・



――― さて、先週末の土曜日、つまり3月22日の真熊の散歩から。


20140330_真熊1

これでもかという強い日差しと、普段はお昼寝している時間帯ゆえの眠気もあって、目視では目が確認できないほど小さくなってしまった真熊。

ボタンホール・アイ” と呼ばれる現象だ。



20140330_真熊2

この日は、ちょうどカメラを持った俺のいる方角から強い風が吹いていた。

そのため、真正面から直撃を受けている真熊の鬣(たてがみ)はすべて後方へ流れ、ぬめっとしたトカゲのような爬虫類系の顔になってしまった。



いつのものように、通り掛かりにあるショッピングモールに立ち寄る。


20140330_真熊3

有機野菜なのか、殺虫剤をガンガン使っているのかは分からないのだが、なんとなく毎週のように野菜を買っている俺。

この日はブロッコリーとジャガイモを購入した。
占めて200円。



20140330_真熊4

意味もなく真熊を高いところに乗せて写真撮影なんかをしながら―――



近所の公園” に到着。


20140330_真熊5

暖かくなったというのに、花壇からはまったくもって春の息吹を感じられない。

きっと、ある日を堺に満開の花たちで覆い尽くされるのだろう。
花壇の管理担当の人が動き出すのを待とう。



20140330_真熊6

しかし真熊のヤツ、大丈夫だろうか・・・・



20140330_真熊7

すべての犬種を含めても、こんなに目の小さい犬っているのか?

「わさお」 みたいな顔になってきてないだろうか。
血統書を見る限り、東欧のポモージェ地方が原産のポメラニアンのはずなんだが。



20140330_寿喜1

危惧を感じながら自宅に戻ると、ここにもおかしな光景が広がっていた。

毎度のことながら、自ら身を危険にさらすデンジャラスな猫の姿が。
寿喜だ。



20140330_寿喜2

ご近所さんから 「バカは高いところが好き」 なんて思われそうで恥ずかしいから、本当はやめてほしいんだが、どうもこの場所が好きらしいので放任している。

気を付けろよ?




――― では、ちょっと久しぶりだけど、この企画も。


20110828_昨夜のアテ


上述のショッピングモールで購入したブロッコリーとジャガイモを使って何かできないかと考え、パスタを作ってみた。



20140330_パスタ

「ブロッコリーとジャガイモのイカの塩辛パスタ」 。
文字通り、茹でたブロッコリーとジャガイモを、イカの塩辛と一緒に炒めただけ。

【反省点】 イカの塩辛が少なかった・・・・




独り者が自治会の組長という重責を努めるのは実に大変だった俺の長い一年に―――


 労いと同情の 「ポチ」 を是非♪

 毎度のことながら週末はアクセスもポイントも
 ガタ落ちしますが、インターネットも見てね!


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 


【今日の一言】

65歳以上の比率が65%という高年齢化が進む街で、よく一年間頑張ったもんだ、俺。
 

| 真熊 | 08:07 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ