fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

雪のなかった頃

皆さま、こんにちわ。

さすがに今週末は雪が降らなくてホッとしている局長です。
2週も連続で降られると、ちょっと疑心暗鬼になりますな、また雪かき地獄にならないか。



――― さて、毎日続くと飽きてしまうので、今日は 「熊猫犬合宿」 レポートをお休み。


20140222_雪のなかった頃1

少し前の真熊の散歩風景を。

そう、まだ雪が降る前。
つまり、2週間以上前の写真である。



20140222_雪のなかった頃2

この日も行き付けのショッピングモールで、採れたて(と思われる)野菜を購入。

改めて考えてみると、俺ってかなりの野菜フェチだ。
春野菜が出てくる一ヵ月後くらいを楽しみにしているが、今回の雪で価格が高騰しているとか。



20140222_雪のなかった頃3

いろいろな面で支障をきたしている今回の大雪騒動。

ちなみに、我が家の周りは道が細いこともあって、雪が溶けない。
住宅の影になってしまい、とくに北側は道端に積まれた雪がそのまま残っている。



20140222_雪のなかった頃4

おかげで街は天然の冷蔵庫だ。
寒くて仕方ない。

今日は太陽が出ているから、少し削って日当たりのいいところに撒いて溶かすかな。



20140222_雪のなかった頃5

この頃は、“近所の公園” の中も自由に走り回れたな。

それも今では、まだ雪がぎっしりだ。
頑張って咲いていたパンジーたちも、恐らく全滅したことだろう。



20140222_雪のなかった頃6

それはそうと、相変わらず目の小さなポメラニアンだな、お前。

穴あけパンチで開けた書類の穴のほうが大きいんじゃないか?
ボタンホール” と言っても、Yシャツの袖口のソレくらいのサイズだな。



20140222_雪のなかった頃7

またこうやって公園を自由に歩き回れるのは、いつになるのだろう。

関東圏で最初に降った雪の前日、確か最高気温が18℃という異常気象があった。
それくらいの日が3日ほど続いてくれれば、一発で雪も溶けるだろうに。



20140222_雪のなかった頃8

猫たちはというと、外が雪だろうと自分たちの生活には大きな支障をきたさないので、至ってマイペースだ。

最近のにいなは、ストーブよりも 「湯たんぽ」 にハマってるらしい。



20140222_雪のなかった頃9

寿喜も、悩み一つなさそうな顔で寝ている。

でも、こういう顔を見せられると、鼻にこよりを入れたい衝動に駆られる俺。
ちょっとだけ、やってみようかな。




雪が降る前はのどかだった冬の我が街と、雪なんて一切関係ない猫たちに―――


 懐かしき雪のない!の 「ポチ」 を是非♪

 最近、週末問わず低迷気味の当ブログ。
 頑張っている(?)動物たちに愛のポチを。


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 



【今日の一言】

ソチ五輪も佳境でやんすね。
メダル数は多いようだが、確実に取れそうな人が取れなかったショックのほうが大きい・・・・
 

| 真熊 | 10:10 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |