前略、ストーブの前より
本日、10:30病院集合で胃カメラ攻撃を受けます。 Be BLUE 局長です。
終わったら、その足でラーメン二郎に行ってやる。 倍返しだ!
――― さて、本日もいってみようと思う。 この冬、ついにシリーズ化、「ストーブの前」 。

今回は、非常に珍しいペアでの撮影に成功した。
我が家の中でも、最も仲の悪い2匹。
寿喜と “稚葉”(わかば)という、よもやの組み合わせだ。

しかし、物音がすると、まったく同じモーションで振り返る。
上から見ると、反時計回り。
タイミングもドンピシャで合致だ。

その気になれば、息の合ったペアになるんじゃないだろうか。
でも、そう簡単には 「その気」 になれないのだろうが。
心底いがみ合っているし。
そんなことより、寿喜・・・・・

稚葉が隣にいるというのに、少しも場所を空けてあげようという気がないらしい。
ストーブ正面を、これでもかというほど独占している。
稚葉も、あまり気にしていないようなので、別にいいのだが。
一方の真熊とにいなは―――

全然暖かくない、リビングの真反対の場所でくつろいでいた。
真熊は暑がりだから、それでもいいだろうが、寒がりのにいながなぜ。
嫌いな猫が2匹そろってりゃ、好きこのんでは近付かないということか。

3匹まとまったり、2対2に分かれたり、いろいろと複雑な関係のようだ。
おかげで、バリエーション豊富な動物たちの日替わりフォーメーションを楽しめているのだが。

次回はどんな組み合わせを見せてくれるのか。
乞うご期待。
草々
2匹寄り添ってるからといって決して仲良くなったワケではない割り切った猫たちに―――

ブランケットを寿喜に独占された稚葉。
代わりに爪研ぎの上に座っている・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
病院の人に聞いたら、胃カメラの設備は2年前となんら変わっていないそうな・・・・
| 日常 | 01:57 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑