fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

孤独と寒さからの撤退

皆さま、こんにちわ。

咳は多少治まりつつあるものの、喉のイガイガが一向に治らない局長です。
のど飴が必須です。 エヘン虫って言葉を久しぶりに思い出しました。



――― さて、もう一回だけ続いてしまう “大きな公園” レポート。


20140115_さよなら公園1

偶然出会った読者さんたちとも別れ、再び公園内にポツンと残された真熊。



20140115_さよなら公園2

来ないらしいな、誰も。

こんな寒い日に、好きこのんで外に出る方がどうかしている。
仕方ないことだ。



20140115_さよなら公園3

大好きな芝生は休眠状態で元気ないし、植物たちは枯れ果ててるし、知り合いはいないし、そして寒いし・・・・・
ここにいるメリットを何一つ感じられなくなってきた我々。



20140115_さよなら公園4

それであれば、これ以上ここに滞在することは、「ガマン大会」 以外の何者でもないので、潔く帰路へ就くことに。



階段の前まで来ると、真熊も俺も震えていた。


20140115_さよなら公園5

決して寒いわけではない。
体育会系の魂が武者震いしているのだ。



ということで、“階段ダッシュ” 上り編を2セットほど。


20140115_さよなら公園6

その昔、ヤクルト(プロ野球)の春季キャンプでは恒例だった、階段上りダッシュを思い起こす。
(広澤や池山の全盛期)



20140115_さよなら公園7

こうして、せっかく久しぶりにやって来た大きな公園だったが、一時間もしないうちに後にすることになってしまった。

まさか、ここまで寒いとは。
(行ったことはないけど)アラスカの寒さを思い出した。



このまま帰るのも、なんか切ないし、真熊も不完全燃焼だろうから―――


20140115_さよなら公園8

とあるお店に寄ってみた・・・・・




冬の公園はどうにも好きになれない俺と、人と交流さえできればいい真熊に―――


 お疲れパーク!の「ポチ」 を是非♪

 東京ドームくらいの広大な室内ドッグランが
 あれば毎日でも通うんだけどなぁ・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【今日の一言】

そういえば、俺の成人式から20年も経っちゃったのね・・・・
 

| 真熊 | 03:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |