4回目の12月28日
昨夜はてっきり “オール” になると思いきや、メンバーが軒並み帰ると言い出して、結局は終電で帰宅した局長です。 いやはや、みんな勢いがなくなったものです。
――― ということで、本日から年末年始休みに突入した俺。

今年は暦が上手くつながってくれたおかげで、9連休という大型連休となる。
うち大半は大掃除と年賀状作成に費やすこととなるのだが、それでも嬉しいことだ。
(そう、俺は未だに年賀状を一枚も書いていない)

ざっくりとスケジュールを組んでみた。
その結果、大掃除の半分以上は年始に持ち込まれることが判明してしまった。
計画性のなさが招いた結果だが、いきなりブルーな気持ちになったことは間違いない。

大掃除が想定外に大掛かりな展開になってしまったのだが、その大きな要因はコイツだ。
今年、野良猫から飼い猫に帰化した “稚葉”(わかば)。
我が家唯一のメス。

和室の障子、ふすまを片っ端から破いてくれたのだ。
にいなも寿喜も、決してそんなことはしなかったというのに、手痛い損害だ。
恩を仇で返すとは、まさにこのことだ。
さて、本日12月28日というのは――――

“オカン” が予告もなく虹の橋を渡ってしまってから4年目、つまり命日だ。
とくに通院もしていなかったオカンが、たった65歳で生涯を閉じるとは誰も思っていなかった。
早いもので、あれから4年。

それでも、急にいなくなったというよりは、長らく会っていないまま4年が経過したような感覚だ。
社会人になると同時に家を出てしまっていたので、年に数回しか会わないサイクルだったこともあり、そんな感覚なのだろう。
結果的には、喪失感が大きくなかった点だけは、不幸中の幸いだったかな。

そういえば、昨日まで引っ張ってきたドッグカフェ・レポートで、大切なことをお伝えしてないままだったことに気付いた。
「このお店が一体どこなのか」 という問いの答えを。

答えは、これ。
>>> 2011.08.23 『ドッグカフェでの奇跡』
そう、今となっては熊猫犬ファミリーのレギュラーメンバー “サヨ” ちゃんとイケメン彼氏 “犬(ケン)” ちゃんのペアと初めて遭遇したお店なのだ。

そして、真熊の天敵 “ココ” も、当時は完全に 「タヌキの赤ちゃん」 そのものの姿だった。
もう2年以上も経っていたのね。
月日の流れって早い。
という、思い出深いお店なのでした。
オカンの4回目の命日と、今日から年賀状書きと大掃除に明け暮れる俺に―――

毎年思うけど、大掃除ってのは12月に
入ってすぐに始めないと終わらない…

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
昨夜は後半から緑茶ハイばかり飲んでいたせいか、とくに悪酔いもなく清々しいコンディションだ。
| 非日常 | 11:28 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑