ぐうたら家族
昨夜は自治会の老人たちを大盛り上がりさせてきた孤高の司会者、局長です。
がしかし、不運にも本日の午前中も、その臨時召集と会議になってしまいました。
――― さて、そのイベントから帰宅後の我が家の様子を。

21時前にようやく任務を終えて帰宅した俺。
リビングには、俺の帰宅を待ちかねた・・・・ ような雰囲気は一切感じられない動物たちの腑抜けた姿があった。
ちなみに、“稚葉”(わかば)はここ。

相変わらず孤立気味で、他の3匹とは一線を隔している。
それでも、にいなの指定席を我が物顔で独占しているのは、さすがだ。
これらのフォーメーションを、引いて見るとこうなる。

だらけきっている。
普通は主人が帰宅したら、大はしゃぎで出迎えるものだが。
微動だにしない。

稚葉に至っては、反抗期の娘のような顔で俺を見てくる。
去年の今頃は、寒空の下で路上生活を送っていたことを完全に忘れてやがるな。
感謝の気持ちが見えない。

同じく、5年前まで路上生活していた寿喜。
飼い猫生活が6年目とも達すると、完全に当時の緊張感は消え去っている模様。
嘆かわしい。

そのまま眠りの世界へ。
湯船の縁(へり)にもたれ掛かって眠るオッサンを思わせる姿。
嫌がらせで起こしてやろうかと何度も考えた。

そして、眠りに落ちていった猫たちを尻目に、起きて俺を見つめていた真熊。
出迎えも、はしゃぎもしないが、なんとか忠犬ぶりをアピールしているのだろうか。
その気持ちを忘れるな。
と、思っていると・・・・

4匹の中で最も緊張感の欠如した大あくび。
気合い入れ直してやろうか。
体育会系ポメラニアンとしての。
せっかくの土日を自治会のためにつぶされてしまった不運な俺と動物たちに―――

しつこいようだけどアクセスが急落する
週末こそガチの応援をお願いします…

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
本日も午前中が自治会の会合でつぶれます。 やる気ゼロなのに・・・・・
| 日常 | 06:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑