年末のバタバタ
「先生も走る」 と書いて師走だけに、まぁ忙しない日々ですね、局長です。
今朝方の早朝4:00まで年賀状を書いていたのに、まだ半分も終わってないです・・・・
――― さて、読者の皆さんも忙しいであろうし、我が家の年末の様子を端的にお伝えしよう。

まずは、昨日もお伝えした、俺が局長を努める 「とある組織」 の活動納め。
一昨日、土曜日の出来事だ。
活動終了後、真熊は構成員の中でも特に痩せている男、通称 “博士くん” の元へ。
やはり、そこは犬の本能か。

「骨のニオイがするのでは」 という疑惑が構成員の間で持ち上がっていた。
確かに彼の実家は精肉店(現在は廃業)だが、そのニオイではなく、リアルに骨の感触を彼から感じてしまうのだろう。

博士くん以外にも、動物が苦手という甲斐性なしの若手を攻めたり、それなりに楽しむ真熊。
そして、いよいよ今年最後の活動もお開きに。

うだつの上がらない構成員たちと、ちゃんと向き合って労をねぎらう真熊。
彼らとは、毎年お花見をしたり、伊豆へ行ったりと、それなりに顔を合わせる。
きっと真熊は、自分と同列くらいのポジションだと感じているのだろう。

人間が必ず 「良いお年を」 で締めるように、真熊も挨拶で締める。
組織のみんな、また新年に元気な姿で会おう。
くれぐれも組織内で色恋沙汰に発展しないように!
――― さて、これは昨夜の様子。

年越しのための備品を買い付けに、近所のホームセンターに。
しかし、昨今のホームセンターというのは、ペット同伴で入れるのが当たり前になっているので、非常に嬉しい環境だ。

ちなみに、この日はいつも通っている店ではない、別のホームセンターに。
我が家の周辺には、大型のホームセンターが乱立している激戦区なのだ。
彼らが競争し合うことは、我々消費者にとっては、価格面でもサービス面でも良い結果となって返ってくるので、今後も大いにしのぎを削り合ってほしい。

今回のお店のペット用カートは、猫用トイレのようなものが設置され、中に新しいペットシートが敷いてある。
ペットのポジションが別に設けられていることで、商品を入れるエリアを最大限に利用できる。
とてもいい発想だ。

真熊にとっても、乗り心地がいいらしい。
目がとろ~んとしてきた。
ときに、我々が何を買いに来たのかというと・・・・

切れてしまったプリンターのインクカートリッジ。
それだけのために、この大型カートで店内を回遊する俺たち。
迷惑な客だったかな・・・・
年賀状が終わらないので大掃除に着手できない俺と、そんなの関係ない真熊に―――

昨日はデザインに時間を要してしまった。
毎年こだわるのだ、こう見えて。 ふぅ・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今夜は、「熊猫犬ファミリー」 の忘年会でやんす。 フィーバーしちゃうぜ!
| 真熊 | 13:25 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑