臨時… 写真館のお知らせ
もはや日常生活が成り立っていない、えぐ過ぎる繁忙期の局長です。
でも、睡眠時間が4時間ほど取れているので、なんとかなっているのか・・・・
――― さて、本日は手抜き更新であることを最初にご承知いただきたい。

いかんせん、ブログ更新作業の時間が取れないのだ。
誠に不本意だが、臨時休業にするよりはマシだろうという、高度な判断である。
ということで、少し前の 「真熊の単身お泊りツアー」 での余り画像をここで放出。
作品No.1 『人妻と真熊』―――

【解説】
“熊猫犬七不思” の一つ。
どうして “カナちゃん” が “カディ” と結婚したのか。
作品No.2 『サヨの追憶』―――

【解説】
“サヨ” ちゃん、ごめん・・・・
画像とネタと時間が足りなかったんねん。
哀れみだと思ってくれ。
作品No.3 『影の努力』―――

【解説】
極度のニオイフェチの “菩提” が真熊にクンクン攻撃を仕掛けないように、必死に押さえているカナちゃんと、それに気付かない真熊。
作品No.4 『東村山むらも』―――

【解説】
“むらも”、ごめん・・・・
画像とネタと時間が足りなかったさかいに。
お前がそれなりに可愛いことは、すでに読者さんたちには伝わってるから。
作品No.5 『むずがゆい背中』―――

【解説】
背中がかゆいらしい。
作品No.6 『利き梅酒』―――

【解説】
右手で持つのはオーソドックスな、氷砂糖とホワイトリカーで作った梅酒。
一方の左手で持つのは、氷砂糖の代わりに蜂蜜、ホワイトリカーの代わりに焼酎で作った、ちょっとした冒険を表現した梅酒。
どちらも俺の2011年の作品だ。
結論としては、2種類を半々で割ったハーフ&ハーフが一番美味かった。
作品No.7 『笑顔の来訪』―――

【解説】
菩提に追い回されてストレス全開ながらも、カメラを向けられれば条件反射的に最高の笑顔をつくれるプロフェッショナル。
作品No.8 『運命の悪戯』―――

【解説】
スポーツ万能で、高校時代はテニス部の主将も努めたカナちゃんが、運動とは無縁でムチムチで、一年間でスロットで300万円を貯めてボルボを買うようなカディと・・・・
二人がハーゲンダッツのアルバイトで偶然一緒になってしまったばかりに。
形だけの更新で申し訳ないのだが、働く男の諸事情をご考慮いただき―――

このヤバイ状況が25日まで続く。
あと10数日の辛抱。 頑張れ、俺!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
月曜日の夜、あまりの寒さに大慌てで灯油を買いに行って、ヒーターを出した・・・・
| 真熊 | 02:36 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑