入浴真熊
結局、楽天市場の優勝セールで買えたものは 「レストランカレー8食セット」 のみという局長です。
ルンバも、折り畳み自転車も、77%OFF商品は何一つ買えませんでした。
――― さて、こないだの日曜日、すなわち11月3日のお話。

三連休の中日となったこの日は、昼過ぎに起きて洗濯や庭のメンテナンスなどを目まぐるしくこなし、15:30頃から真熊をお風呂に入れることに。

寿喜と “稚葉”(わかば)が 後方で一触即発の雰囲気をかもし出す中、大あくびで緊張感の欠片もない真熊。
被毛も寝ぐせのようにボサボサだ。
さっそくシャンプー開始。

毎度のことだが、俺は真熊の顔以外の部分から洗っていく。
サマーカットにしたら、こんな感じになるのかな?といった想像を楽しみながらシャンプーしていくこの一連の流れも、気が付けば6年間も繰り返していた。
でも、やらない。

やったら最後、被毛がまったく伸びてこないかもしれないポメラニアン特有の病気があるし、キャラがかぶる子も数匹いるし。
すると、毎回恒例の光景が―――

真熊のお風呂がやたら気になる寿喜の 「巡回」。
自分もシャワーを浴びたいのだろうか。 猫のくせに。
お正月前に洗ってみようかな。
当の真熊は、毎回ボディを洗い終わったところで、肛門腺を絞ってから、最後に顔を洗う。

"ミミズク" という、みすぼらしい姿になるが、やむを得まい。
女の子の 「すっぴん」 みたいなポジションだ。

こうして、日頃からティッシュで拭いているのに、いつの間にか固まってしまった目ヤニなんかもキレイに洗い流す。
さて今回は、寿喜が様子を見に来ただけでなく―――

稚葉も終始、某 「家政婦」 のように覗き込んでいた。
薄気味悪い限りだ。

コンディショナーも終わり、ドライヤーがけと、若干の "アフターシャワー・ハイ" の後にモフモフの復元完了となったが、残念ながらその過程の写真はない。
なぜなら、この日の俺には時間がなかったのだ。
とにかく車を走らせて、17:15にとあるお店に真熊を連れて駆け込んだ。

そう、行き付けのドッグカフェ 『Smiley Smile』 。
当ブログの読者さんが、ちょぃちょぃ訪れてくれているらしい。
実にありがたいことだ。
あと一回だけつづく。
真熊のシャンプーとドライヤーでの乾燥が終わるまで1時間半を要する俺の苦労に―――

フレンチブルとかって洗うの簡単なのかなぁ。
逆にチャウチャウとかって地獄だろうな・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
最近、一週間が早い。 終わってない仕事が山ほどあるのに電光石火で過ぎてゆく・・・・
| 真熊 | 03:04 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑