プチ写真館 ~サザオフ2013⑤

皆さま、こんにちわ。
昨日は名古屋で活動していた局長です。 ソースカツ丼とカレーきしめんを食しました。
そして、相変わらずカフェでない 「喫茶店」 の多さに、ちょっと嬉しくなりました。
――― さて、しばらく続きそうな予感がする 『その後のサザビー』 オフ会レポートの続編。

気が付くと誰かしらに抱っこされていた真熊も、ベースキャンプに戻って一服していた。
同時に、えらく眠そうな顔をしていた。
こちらは、オフ会が始まってから終始様子が変わらない。

ビール ⇒ 会話 ⇒ ビール ⇒ ケータイ ⇒ ビール ⇒ おつまみ ⇒ ビール ・・・・
こういったローテーションをエンドレスで繰り返している。
ちなみに、おつまみやお昼ごはんはすべて “チップ家” が用意している。

こういった堕落した大人になっちゃダメだぞ?
と真熊に言い聞かせる俺。
でも、6歳ともなると、すでに立派な大人なんだろうが。
ちなみに、本日のタイトルだが―――

昨日、当オフ会の幹事チームだった “Kayo” さんから、画像が届いた。
オフ会のたびに、明るいレンズでキレイに撮ってくれるのだ。
まずは、“チップ” 。

“くり坊” 。
額にガンダムのVアンテナのような模様がある。
このせいで、常にしかめっ面しているように見えているのだ。
そして、真熊。

「Photoshop」 で何か加工したのかと勘違いしてしまうくらい、真熊の目が大きい。
ポメラニアンの中でも、ひときわ目が小さい真熊だが、この瞬間はなぜここまで見開いたのか。
“ボタンホール” との落差が大き過ぎる。
再び、Vアンテナ犬。

こうしてよく見てみると、真熊よりも耳がデカイ。
そして、愛想がない。
もう一度、真熊。

完全に睡魔に襲われている顔だ。
でも、人がたくさんいて、まだまだ遊んでほしいために必死に耐えている様子だ。
Kayoさん、いつもありがとうございます。
その後、俺はある活動に出ていた。

題して、『くり坊、男の旅』 。
飼い主の “むらも” から引き離し、広場の逆サイドまで連行した。
俺とのマンツーマン散歩だ。

愛想なし、社交性なし、根性なし。
“負の3大要素” が勢ぞろいしてしまっているコイツの根性を入れ替えるべく、心を鬼にしてこの企画を決行したのだ。

でも案の定、心の底から不安そうな顔をして、遠くむらもの方を見つめ続けるのだった。
当のむらもはビール片手に歓談で盛り上がっているのに。
そう、くり坊のことなど完全に忘れて・・・・
そんな活動を経て、真熊の元へ。

よくよく考えてみると、この日はまったくと言っていいほど真熊と行動を共にしていなかったので、挨拶回りをすることに。
ということで、つづく!
複雑な事情が見え隠れする熊猫犬ファミリーの犬たちと、Kayoさんの写真に―――

金曜日の夜は、大切な人とお酒を飲みながら
熊猫犬日記を見る。 素敵ですよ? そんな夜は。

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今夜は飲み会なんだが、大丈夫だろうか。 台風のヤツ・・・・
| オフ会 | 06:22 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑