fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

すき取り②

皆さま、こんにちわ。

昨夜はパンダの聖地、上野で某パーティーに参加していた局長です。
ちょっと飲み足りなかったので、最寄り駅に戻ってから一人サイゼリヤで飲んでいました。



――― さて、忘れた頃にやって来る 「自宅ドッグラン計画」 レポートの続編。 今日で12回目。


2013年5月5日、こどもの日の作業。


20131012_すき取り1

何度も言っているが、芝張り作業の時期的に日程が厳しくなってきたため、ゴールデンウィークはすべてこの作業に費やすことになった俺。

「端午の節句」 どころの騒ぎではなく、地味に朝から土に埋もれていた。
そして、未だに出てくる木の根たち。



すると、14時を過ぎたあたりに―――


20131012_すき取り2

カートに乗った無愛想な犬が現れた。

チップ” だ。
GWで暇を持て余した “チップ家” が、またもようすを見にやって来たのだ。



忙しくて構っていられないと思いもしたが・・・・


20131012_すき取り3

これは逆に 「貴重な男手がやって来た」 ということでもある。

さっそく、男手に剣先スコップを渡し、一心不乱に土を掘ってもらう。
徳川埋蔵金でも探すかの如く、只々無心で掘るのだ。



男手ではないが、女房も遊ばせておくわけにはいかない。


20131012_すき取り4

尚も地中から出てくる砂利を、土ふるいで分別してもらう。

チップ家の住まいは一戸建てだが、建蔽率・容積率ともに緩和された地域に住んでいるため、俺が理想としているような、土地を隅々まで建物に使えている住居形態なのだ。

それもあって、「庭仕事」 とか 「庭いじり」 といった行為に、ちょっとした憧れを抱いているらしい。



20131012_すき取り5

仕方ないので、その淡い憧れを実現させてあげる形で、代わりに俺は黒ビールと共に休憩としゃれ込んだ。

ピラミッドを造る作業員たちを見守る “クフ王” のような気分だ。
ここに餃子でも登場すれば、なお最高なのだが。



そうは言っても、ずっと休憩しているワケにもいかないので―――


20131012_すき取り6

俺はこれから必要となる、ある 「工具」 を作ることに。

ここへ来る途中、チップ家にお願いして、ホームセンターで角材を買ってきてもらった。
寸法は俺が指定した。

(ちなみに、二日後に迫った俺の誕生日プレゼントといことで代金は受け取らなかったチップ家)



20131012_すき取り7

それを、適当なところでカットして三等分する。



家にあった平板の端材も使って、こういう形に組み立てると―――


20131012_すき取り8

グラウンド整備でお馴染みの “トンボ” のでき上がり。

特に野球部は、練習の前と後のトンボ掛けは欠かせない。
ホームセンターで2,000円程度で売ってもいるが、自作すれば200円程度だ。



20131012_すき取り9

角材に平板をネジ止めするだけでは強度がないので、こうやって斜めの 「筋交い」 的な補強も忘れずに。

斜めに飛び出してしまう箇所も、丁寧にカットすれば見栄えもグッドだ。
ネジを打つ前に下穴を開けないと、木材が割れてしまうこともあるので要注意。



20131012_すき取り10

その間も、労働者たちの仕事は進む。

すごい勢いで土を掘り返していくチップ家父。
日頃、鬱憤でも溜まっているのだろうか。



20131012_すき取り11

こうやって粗めに掘り起こした土たちを、今度は土嚢袋に入れていく。

植栽があったエリアは、土も柔らかいのでスコップで掘り起こす必要はない。
後でトンボで均すだけでOKだ。



そして、土を土嚢袋に入れて、トンボを掛けた姿がこれ。


20131012_すき取り12

いい感じだ。
とりあえず、すき取り量を確認するための均しだったので、植栽エリアはそのままにしている。



20131012_すき取り13

ちなみに、“隣のお婆ちゃん” 宅との境界部分は、余ったレンガでこんな感じにしてある。

レンガの内側まで芝生を張り、その他は放置だ。
やがては地中からお婆ちゃん宅の庭まで芝生が侵食したりする日も来るかもしれない。



こうして、こどもの日の作業が終了。


20131012_すき取り14

すき取った土は、土嚢袋にして計40袋くらいになっていた。

なかなか果てしない作業だ。
でも、芝張りまでもう少しのところまでは来れた。




かなりすき取りが進んだ庭と、大いに尽力したチップ家と、諸々の労働に―――


 労いと今後の期待の 「ポチ」 を是非♪

 今日はアクセス急降下の魔の土曜日です。
 週末こそ愛の応援を待ってます!


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

そんなことより、日本は夏に戻ったの?
 

| 自宅ドッグラン計画 | 12:12 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |