fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ぎんだら&ばってら

皆さま、こんにちわ。

毎週火曜日の深夜は、家入レオがパーソナリティーを努めるラジオのヘビーリスナーをしているため、必然的に寝不足となる局長です。



――― さて、昨日のつづき。 ちょうど一年前、“餡ドーナツ” の実家に行かされた時のお話。


20130918_ぎんだら&ばってら1

「社交性ゼロ」 という前情報のわりには、それなりに真熊と打ち解けている “ぎんだら” 。

でも、このぎんだら、極度のマザコンとのこと。
餡ドーナツ・マザーに抱っこされている時に触ろうものなら、餡ドーナツですら噛まれるらしい。



20130918_ぎんだら&ばってら2

当然、下手に餡ドーナツ・マザーに甘えようものなら、せっかく打ち解け始めた真熊もロックオンされてしまう。



20130918_ぎんだら&ばってら3

“外敵” を排除した上で、改めてマザーに甘えようとするぎんだらと、コンプレックスとはまったくもって縁のない真熊。

毛量で真熊の方がかなり大きく見えるが、体重はほぼ一緒。
でも、精神の成熟度は真熊が大幅にリードしているだろう。



では、昨日も紹介した餡ドーナツ家の微妙なネーミングセンスを再確認してみよう。


20130918_ぎんだら&ばってら4

以下、過去に名付けた名前たちだそうな。

●うに ●いくら ●しょうが ●みょうが ●トリュフ ●コムタン ●かのこ ●うにに(うに2)
●にじゅう ●ロク

途中ゝ、“やっつけ” 的な名前も見え隠れしている・・・・・



さて、その風変わりな名前の一匹、ぎんだら―――


20130918_ぎんだら&ばってら5

よくよく見ていると、なかなか可愛いのだ。
笑顔も物腰も。

その佇まいたるや、塀の上を歩かせているだけで―――



20130918_ぎんだら&ばってら6

近所の猫たちの視線をも釘付けにしてしまうほどだ。

まさかの、犬と猫による 「だるまさんが転んだ」 がライヴで繰り広げられる。
そんな独特の雰囲気をかもし出すぎんだら。



20130918_ぎんだら&ばってら7

こういうマザコン系のヤツを見ていると、どうしても一つ確認したくなることが・・・・



20130918_ぎんだら&ばってら8

まだ会ったばかりなのに、なぜか俺と相思相愛らしい。
可愛いヤツだ、ぎんだら。



真熊とは正反対のカラーリングのぎんだらと――――


20130918_ぎんだら&ばってら9

寿喜と似たような・・・・ というか、むしろこっちが本家と言えよう、アメリカンショートヘアーの “ばってら” 。

ばってらはメスで、この時なんと18歳。
多くの市町村で、犬猫の長寿表彰があったりするのだが、その対象年齢の平均は14歳。

餡ドーナツが物心ついた時にはもう家にいたというのだから、本当に長生きだ。



20130918_ぎんだら&ばってら10

この約一ヶ月後の10月27日、ばってらは虹の橋を渡った。

偶然にも俺と真熊は、ばってらが生きているうちに会うことができた。
最初で最後の対面だったけど、ありがとう、ばってら。

そして、さようなら、ばってら。




餡ドーナツが幼稚園の時から一緒だったのだから、本当に大往生だったばってらに―――


 長い人(猫)生お疲れさま!の 「ポチ」 を是非♪

 18年間も一緒にいたら、別れるのは
 本当に辛かったでしょう・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

我が家の動物たちも、ギネス記録ばりの長生きをしてほしいものだ・・・・
 

| 真熊お出掛け | 02:31 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |