怒涛の4年間、そして5年目へ
局長です。
昨日はたくさんのお祝いコメントをいただき、誠にありがとうございました。
昨年の今日をたどってみると、何やらブログ開始からの歴史を振り返っていたので、せっかくだからその続きを綴ってみようと思います。
――― まずは、その昨年の8月2日の記事から。

ブログを始めたこの年は、本当に大変で忌まわしい一年だった。
最後には “オカン” も急逝してしまったし。
早いとこ記憶から抹消してしまいたい一年だ。
そして、翌2010年―――

オカンの葬儀から始まった一年だが、前年の良くないことを吹き飛ばすべく、忙しく、慌しく、遊び回った一年だった。
ブログも徐々に認知され始め、少しずつ友好関係が広がり始めた年でもあった。
「真熊の単身お泊りツアー」 が始まったのもこの年だ。
そして、2011年―――

おかげさまでブログもそれなりに認知され始め、さらにはドッグカフェ 「Smiley Smile」 に通い始めたことで、急激に犬つながりのお友達が増えた一年だった。
マイコプラズマ肺炎に侵されたり、肩を壊したり、健康のありがたみを思い知らされた一年でもある・・・・・
そして、2012年。

ブログ関係のつながりもさらに広がり、ついには、ケーブルテレビのローカル番組にまで出るというショッキングな出来事まで起きた。
残りの5ヶ月も、いろんなことが起こりそうな嵐の予感がする・・・・・
――― と、昨年の今日は、嵐を予感しながらここまで綴っていた。
では、その続きを。
果たして嵐は起こったのか・・・・・

2012年の後半は、何はともあれ真熊が父親になったことが最大の出来事だった。
確かに “嵐” は起きたな、こうして見ると。
真熊にそっくりな子を引き取り “志熊”(しぐま)と名付け、なんの予告もなしに困惑する “親父” の養子に。
その後の志熊は、親父の溺愛の元、すくすくと育っている。
結果的には、この養子縁組は大成功だった。
こうして迎えた今年、2013年。

熊猫犬ファミリーで雪山に行ったり、初のお泊り企画をしたり、モデルデビューしたり、野良猫の “稚葉”(わかば)を家族に迎えたり・・・・
6歳になった真熊は、尚も新しい経験を次から次に体験できているかな。
人間よりも遥かにに短い生涯だから、少しでも多くの経験をさせてあげて、真熊の記憶を楽しい思い出だけで埋め尽くしてあげたいものだ。
ということで―――

5年目も 「毎日更新」 をモットーに、皆さまの生活の一部になれるようなブログを書いていきますので、変わらぬ声援・応援のほどお願い致します。
新しいことにも、どんどんチャレンジしていこうと思います。
5年目の 「熊猫犬日記」 にも、乞うご期待!
不摂生尽くめの乱れた生活の中で、なんとか毎日更新している 「熊猫犬日記」 に―――

真熊だけでなく、にいな・寿喜・稚葉も
生涯を楽しい記憶で埋め尽くしてやります!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
皆さまからのコメントは、一言一句漏らさずに読んでおります。
毎日ありがとうございます!
| 局長 | 01:44 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑