fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

縁起がいいらしい我が家

皆さま、こんにちわ。

新しい一週間の始まりは、桜木町で過ごしていた局長です。
雨が降らなかったどころか、太陽も常時顔を出していて、それは暑い一日でした・・・・



――― さて、まさかの一昨日からのつづき。 日曜日のレポートごときの記事が三日も連続。


それはなぜか。 無計画に写真をたくさん撮ってしまったに他ならない。
ということで、真熊の “近所の公園” への散歩からの帰り道。


20130618_我が家の日曜日1

我が家の前に差し掛かると、どこからともなく突き刺さるような強い視線を感じた俺。
明らかに、誰かに見られている・・・・

※モザイクが心なしかカラフルになっているのは、色とりどりの洗濯物を干しているからだ。



そのプレッシャーが発せられていると思しき方向に目をやると―――


20130618_我が家の日曜日2

稚葉”(わかば)・・・・

珍しく鳴いてはいなかったが、その代わりに穴が開くほど俺をガン見していた。
しかも、なんとなく目で俺を責めている。



とりあえず、そんな稚葉をスルーして、我が家の玄関へ帰り着く。


20130618_我が家の日曜日3

実は最近、ずっと気になっていたことがあるのだが、玄関先のタイルがいやに汚れている。

最初は俺の庭仕事によるものかと思っていたのだが、この日のように庭に出入りしていない日も汚れが生じているということは、どうやら原因は他にありそうだ。



まさか!と思い、上方に目を向けると・・・・


20130618_我が家の日曜日4

つ、ツバメの巣が施工の真っ最中!

ツバメが巣を作る家は繁栄すると聞く。
とりあえず縁起はいいのか。

そんなことより、赤ちゃんを作る準備をしているワケだから、施工の中止や立ち退きを要求するわけにもいかない。



仕方ないので、タイルの汚れ対策のみ施すことにした。


20130618_我が家の日曜日5

先日の 「わらしべ長者」 取引で “ラハイーア” さんから送られてきたダンボールを転用。
最近は猫たちからも飽きられてきていたので、ここで新たな命を吹き込むことに。

ペットシートを洗濯バサミで止めて、土だろうがフンだろうが受け止める準備万全に。
俺もこうして協力してやるから、元気な赤子を産むんだぞ、ツバメよ。



その横では、ツバメのご懐妊を祝福するかのように、紫陽花が咲き乱れている。


20130618_我が家の日曜日6

去年のシーズン後にかなり切り落としたのに、どえらい咲きっぷりだ。
真熊の黒さが必要以上に際立っている。



数時間後、夕方も玄関先で少し真熊を遊ばせる。


20130618_我が家の日曜日7

でも、ツバメのヤツは挨拶にすら現れなかった。

人がいると警戒してしまうのだろうか。
もしくは、黒い正体不明の生き物に恐怖していたのか・・・・・



夜はこんな感じの空気が流れている我が家。


20130618_我が家の日曜日8

なぜか、いつも俺のPCチェアでくつろぐ寿喜。

大量の毛を付けてくれるので、ここに座る際は必ずコロコロでの清掃から始まる。
迷惑な話だ。



そして、テレビを見ながら一人ビールを飲む俺の前に、真熊がスタンバイ。


20130618_我が家の日曜日9

ビールのアテを狙っているらしい。
確かに、昨夜は気合いを入れて用意していた。



ではここで、2年前に少しだけレギュラー化していた企画を久しぶりに―――


20110828_昨夜のアテ


覚えているだろうか、こんな企画。


20130618_我が家の日曜日10

「チキン野郎サラダ」 を作ってみた。

ビールはジョッキを冷凍庫でキンキンに冷やしてから注ぐ。
黒ビールが売っていなかったのが残念だが、それでも美味かった。

ちなみに、俺は晩ごはんでは絶対に炭水化物を摂らない。 (※ラーメン二郎を除く)
ストイックなまでに、肉も鶏のムネ肉のみ。

理由は簡単、太りたくないからだ!




これといって特筆すべきこともなかった日曜日の様子を三日も続けてしまったけど―――


にほんブログ村 縁起のいいツバメに免じて 「ポチ」 を是非♪

 掃除、洗濯、庭の落ち葉掃除、その他
 家の雑務に費やした日曜日だった・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

今日もまたツバメの巣は工事が進んでいた。 崩れ落ちるようなことはないのだろうか・・・・
  

| 日常 | 02:03 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |