高速シフトチェンジ
朝から庭の落ち葉掃除に明け暮れていた局長です。
ツゲと梅の木から、それはもう落ちてる落ちてる。 2時間近く要してしまいました・・・・・
――― さて、一昨日で終わったはずの “大きな公園” レポートなのだが。
まだ真熊が頑張っている写真が残っていることが発覚してしまった。
せっかく頑張ったのだから、「またぁ?」 なんて思われることを覚悟してアップしちゃおうと思う。

では、何を頑張ったのか。
そう、「階段ダッシュ」 の “復路” だ。
下りたのだから、帰りは当然 「上り」 が待っているのだ。

「待て」 からの、「ヨシ!」 でロケットスタート。
ウサイン・ボルトでも、ここまで見事なスタートは切れないのではないだろうか。
でも、ちょぃちょぃフライングもする。
先日も書いたが、この公園には大きな階段が二つある。

とうことで、当然2セット目。
1セット目を暖機運転とすれば、この2セット目こそギアをトップに入れる番だ。
エンジンの回転数を上げて・・・・・

なんか俺以外の方向へ走っていっているようにも見えるが、肝心なのはスピードだ。
序盤の加速よりも、後半の伸び。
我が家では、これを大事にしている。 (何の話だ)
こんなことを繰り返しながら、ようやく駐車場へ。

車に乗るや否や、いきなりまったりモードへ。
このシフトチェンジの早さこそ、あらゆる環境へも対応できる真熊の順応性の源だ。
熟睡していても、そこへ誰かがやって来れば、起きた瞬間からトップギアにぶち込めるのだ。

今回はその逆だから、どんどんギアを落としていく真熊。
電池が切れたのではない。
意識的にテンションを落としているのだ。
そんな真熊を労うかのように・・・・・

夕日が優しく包み込んでくる。

おぅ、寝るがいい。
助手席で寝ちゃうのは、大人の世界ではルール違反とされている行為だが、今日のところは特別に許してやるぞ。
たった二時間程度の滞在ながらも、大きな公園を遊び尽くした真熊に―――

その瞬間ごとに集中してキッチリ
体力を使い切る真熊の潔さ・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
梅雨なのに、雨が降りませんな・・・・・
| 真熊 | 14:13 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑