fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

芝生中毒

皆さま、こんにちわ。

昨夜はサッカー日本代表、ワールドカップ出場決定おめでとうございます! 局長です。
後半の終盤に先制された時はダメだと思いましたが、よく追いつきましたね。



――― さて、さりげなく一昨日からのつづき。 久しぶりに行った “大きな公園” レポート。


20130605_芝生1

噴水3連発を楽しんだ後は、脇にある林の中の遊歩道へ。

アライグマの千寿がいた頃から来ているこの公園だが、こんな道があることは知らなかった。
なかなか奥が深いぜ、大きな公園。



きっと、穴場スポットなのだろう。


20130605_芝生2

人っ子一人いない。

林の緑と土の道を独り占め。
ちょっと得した気分だ。



そんな秘密の遊歩道を抜けると、芝生エリアに。


20130605_芝生3

一昨日の記事での芝生は、噴水エリアへの序章のようなもの。
噴水エリアの横に、さらに広大な芝生エリアがあるのだ。

ここには、多くの犬連れファミリーが集まるのだ。



でも、なぜかこの日は・・・・・


20130605_芝生4

土曜日だというのに、人も犬も少なかった。

別に猛暑ということもないんだが、一体どうしたんだか。
近所の公園” といい、最近は真熊にとって残念な公園シチュエーションが続いている。



20130605_芝生5

それでも、いやにテンションが高めの真熊。
お前こそどうしたんだ?という感じだ。



20130605_芝生6

そう、真熊はなぜか芝生の上だとテンションが急上昇する。

ハイジの世界に行ったら、猫がマタタビを浴びたような症状になるのだろうか。
一種の中毒症かな。



20130605_芝生7

ここに、遊んでくれる人が来てくれれば、もう最高なんだが。

最近は皆さんインドアってことで。
残念。



20130605_芝生8

それでも、この快晴と、青々としている芝生に感謝して楽しもう。

しかし、目が小さいな、お前。
開いているのか閉じてるのか、よく分からないぞ。



そんな感じで時間をつぶしていると―――


20130605_芝生9

真熊が、向こうからやって来る誰かに気付いたらしい。

誰が来たのかは、また明日のつづき!




近所の公園も、大きな公園も、いつも遊んでくれる人がいない真熊に―――


にほんブログ村 ついてないな!の 「ポチ」 を是非♪

 それでも芝生があればそれだけで
 けっこう楽しめる安上がりな真熊…


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【今日の一言】

稚葉”(わかば)が本当に鳴き止まない。 ちょっと近所でも苦情が上がってるらしい・・・・
 

| 真熊 | 07:29 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |