fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

野良猫 “稚葉” の近況 [後編]

皆さま、こんにちわ。

そういえば昨日は 「5.15事件」 の日だったんですね。
あれから81年、早いものですね。 なんのこっちゃ、局長です。



――― さて、昨日のつづき。 保護した野良猫 “稚葉”(わかば) の近況レポート。


あの社交性の塊(かたまり)である寿喜すら敵意をむき出しにする稚葉という存在。


20130516_稚葉について1

四六時中ニャアニャア鳴いているからか、とにかく先住猫2匹との顔合わせや “家族化トレーニング” は上手くいっていない。



若干ではあるが、まだストレス猫にいなの方が可能性があるのかもしれない。


20130516_稚葉について2

それでも、寿喜を迎え入れた時と比べると、かなり距離がある。
警戒心も強い。



ちなみに、最初に告知した通り、里親さん募集は継続している。


20130516_稚葉について3

条件は、「局長宅で暮らすよりも幸せにできる人」 のみ。

我が家では、どうしても俺からの愛情が四等分されてしまうし、にいなのストレスなども悪い方向に作用する恐れもあるからだ。

現在、一名様が名乗り出て下さっているが、この状況につき、まだまだ難しい状況。



ここまでで気付いたこと。


20130516_稚葉について4

「里親になってもいい」 と考えて下さる方がいれば、“条件” として提示はしないが、恐らく必然的に必須になるであろう事項がある。

●家に他の動物がいないこと。
●よく鳴くことを了承してくれること。



20130516_稚葉について5

とにかく鳴く。

つまり、マンションなどの集合住宅は難しいかもしれない。
ご近所への迷惑があるため。



20130516_稚葉について6

新米獣医師 “餡ドーナツ” によると、「これまで野良猫だったから、室内に拘束されることへのストレスで鳴いているのでは」 とのこと。

確かにそうかもしれない。



但し、何度も言うが、人に対しては他の猫以上にストレートな愛情を返してくれると思う。


20130516_稚葉について7

きっと、彼女は愛や温もりに飢えていたのだ。

ということで、稚葉のみに愛情を注いでくれるご家庭であれば、それはそれは幸せな猫生活となるに違いない。



以上のことを踏まえて、是非ともお考えいただければと思う。


20130516_稚葉について8

当然、里親さんが見つからなかったことを想定して、我が家でも家族化のトレーニングを継続するし、俺も変わらず最大限の愛情を注ぎ続ける所存。



20130516_稚葉について9

にいなと寿喜も、決して仲が良いわけではないが、なんとか共存できているし、たまに寒い日は密着して寝ていることもある。

せめて、2匹とそれくらいの関係になってくれれば・・・・・



20130516_稚葉について10

初めてのメスで 「紅一点」 になるかと期待していたのだが、思わぬ結果に動揺している俺。
逆にメスだから、どう接していいのか分からないのだろうか。

「思春期の中2」 的な感覚か。



20130516_稚葉について11

そういえば、寿喜は 「赤ちゃん帰り」 でもしているのか、今まで以上に俺の足元から離れなくなってしまった。

まとわり付いている。
あれこれ “負のスパイラル” が発生しているのか・・・・



ちなみに、真熊とはまだ接触させていない。


20130516_稚葉について12

稚葉を抱っこした状態で真熊と会わせてみたところ、稚葉が他の猫たちには見せないくらいの威嚇を始めたのだ。

「シャー!」 とか 「ウー!」 とか、それは激しいものだった。
犬に対しての免疫は一切ないらしい。




そんな感じで、家族化トレーニングに苦戦中の稚葉とギクシャクした局長一家に―――


にほんブログ村 気長に頑張れ!の 「ポチ」 を是非♪

 そう考えると真熊と寿喜は実に仲がいい。
 昨夜も激しく取っ組み合ってたし・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

またもソファで目が覚めた俺・・・・
 

| 稚葉 | 07:37 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |