仲良し兄弟?
昨日は家事その他、やることが盛りだくさん過ぎて、夜に電池が切れてしまった局長です。
おかげでこんな時間に起きてしまって、慌ててブログを更新している次第です。
――― さて、そんな忙しない昨日の我が家で、唯一ほのぼのとした動物たちの様子を。

慌しく動き回る俺を尻目に、ソファに置いたベッドで熟睡していた寿喜が目を覚ました。
その後ろでは真熊が。
画面右上、つまり背もたれの上では “にいな” が、それぞれ未だ熟睡中。

この寿喜の天然丸出しのしぐさが、日々俺の疲れをもっとも癒してくれる。
ブログの運営上は真熊のネタが自然と多くなるのだが、「癒し度」 で言えば我が家のメンバー内では寿喜がダントツなのだ。
その後、寿喜が使用しているベッドと毛布も汚れていたので洗濯に回すと・・・・・

なんとも面白い光景が目に飛び込んできた。

真熊のベッドに当たり前のように納まる寿喜の姿が。
数年前まで、この真熊ベッドを自分のもののように愛用していた寿喜だけに、未だその心地よさが記憶の片隅に残っているらしい。
どうにも落ち着かない真熊をよそに完全に熟睡する寿喜・・・・

金曜日あたりから何やら急に寒くなった熊猫犬地方。
しかし、先月からの急激な温かさに、我が家の灯油は使い切ったまま補充をしていない。
ということで、俺も寒い。
風邪を引くための条件が整い過ぎている。

慌てて電気ストーブを引っ張り出してくると、にいなが占領してしまった。
しかも、なんとも変わったフォームで。
さて、そんな寒空の中、俺は日中・・・・・

雨が止んだ一瞬の隙を突いて、タイヤ交換を。
いろいろとタイミングを逸して、4月末の今までスタッドレスタイヤのままだったのだ。
さらには、自治会費の徴収に近所を走り回ったりしていた。
(当番制で、今年は俺が組長になってしまったのだ。 やる気ゼロなのに・・・・)
こうして、忙しない一日を終えた俺を本当の意味で癒してくれるのがビールなのだが、この日はそれが叶わず・・・・

なぜなら、今日は健康診断なのだ。 年に一度の。
恒例のバリウム一気などが控えているため、夜は21時以降が絶食義務。
せっかく、サッポロビールが 『麦とホップ』 に期間限定で “赤” を投入したというのに。
おかげでここ最近のビール摂取量がハンパなかったのだが、健康診断でおかしな数値が出たりしないか、ちょっと不安な俺。
血はつながらないけど案外仲がいいらしい犬猫の兄弟の姿に心を打たれたら―――

こうして気圧が急激に下がると
調子崩す人って多いですよね・・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
90年代後半に一世を風靡した “ハーフ&ハーフ” というビールの飲み方は今ではどこへ行ってしまったのやら・・・・
今回の 「麦とホップ」、俺は “黒” と “赤” でハーフ&ハーフを楽しんでいる。
| 日常 | 03:48 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑