モデル撮影3セット目
昨日は、ゴルフ疲れを押して洗濯やら家事全般から庭仕事まで張り切ってしまい、今週分の体力まで早くも使い切った感じの局長です。
――― さて、にいな病気騒動があったため中断していた “真熊のモデルデビュー”。
再開しようと思うが、実は今日が最終章。
この流れの悪さ、文句はにいなに言ってほしい。

てっきり2セット目の撮影が終わった時点で、この日のミッションは終了かと思いきや、1セット目を撮ってくれたカメラマンから再び声が掛かった。
上目遣いショットが欲しいとのことで、カメラ目線を遠吠え以上に得意としている真熊に白羽の矢が立った。

微妙にセットも変わっている。
床にお花のテクスチャーが。
仕事をさらに確実に進行するために、敏腕マネージャーの俺もカメラ脇からヘルプに入る。

これで、尚のこと仕事きっちりだ。
穴が開くほどレンズを見つめる。
むしろカメラマンとの “メンチ切り合い” の形相だ。

「先に視線を逸らした方が負け」 といった空気すら感じる。
火花まで散りそうだ。
こうして、今度こそ真熊の全撮影が終了。

今回はプロのカメラマンが撮影してくれる企画だったので、当然のことながら俺の所有するプロ仕様のカメラの出番がなかった。
でも、少し心残りだったので、とりあえず真熊を撮影。
その画像がこれ。

そう、ブログ用の写真撮影には十分すぎるほど活躍できたぞ、マイカメラ!
※但し、今回の画像の大半は “ろろ母” さんが撮ってくれたものだったりする。
こんな素敵な機会を提供してくれた “ろろ母” さんに感謝。
さて、体調不良のにいなの続報。

やはり原因は胃腸の問題だったのだろうか。
注射とその後の投薬が効いているのか、嘔吐くことがなくなった。
でも、やっぱり心配なので、寒さ対策に一度しまったストーブを引っ張り出してきた。
点火してないけど。

ストーブをつけずとも、寒い夜は自分で寒さを凌げるのが動物というもの。
かれこれ6年近くも一緒にいる真熊と、身を寄せ合って暖を取っている。
いいことだ。
今後も家族みんなで仲良く協力していくのだ。
モデルとしてのデビュー戦を、ほぼ満点の出来でクリアできた真熊に―――

クライアントさん、採用してくれ!
他の出版社の関係者さんも是非に!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
カードローンの如く “体力前借り” みたいなことしちゃいました・・・・・
| 真熊 | 01:53 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑