大きなイベントへ
今日も快晴の熊猫犬地方から局長がお伝えします。
こんなにいい天気なのに、洗濯物も布団も外に干せないのが悔しいです。
――― さて、昨日のこと。 つまり3月16日(土)のお話だ。
いつもの土曜日なら完全に寝ている時間の9:00、一台のミニバンが俺を迎えに来た。
中には無愛想なポメラニアンが一匹。

俺と目を合わせようとしないコイツは、“むらも” 宅の “くり坊” 。
これまでの教育的指導により、俺に対してなんとなく苦手意識をもっているらしい。
荷物を積み込み、真熊も積み込み、俺は助手席に乗り込んで、いざ出発。

真熊の後方には茶色い耳。 真熊の相棒 “チップ” 。
そう、例によって “チップ家” が俺を迎えに来たのだ。
くり坊は、女装癖のあるチップのワンピースなんぞを着せられていたので、急きょ俺が真熊の服を貸すことに。

江戸時代の 「火消し」 風の半被だ。
しかし、またも真熊に対してムキになって吠えまくり始めるくり坊。
チップには吠えないくせに、なぜか真熊には親の仇の如く吠えまくる。
ということで―――

くり坊は、再び教育的指導を含めて、俺の膝の上に移動。
顔が引きつるくり坊。
ここから一時間以上、俺の膝の上で緊張の時間を過ごしたのであった。

後ろ座席では、真熊とチップがまったりとしている。
途中、コンビニに寄って朝食を取ったりしながら、目的地へ向かう我々。
しばらくして、反省が見られたくり坊をむらもの元へ返してやった。

何かを食べさせてもらっている。
むらもがこうやって甘やかすから、いつも真熊に吠えまくるんだ。
そうこうしていると、むらもの顔のような見事な球体、フジテレビが見えてきた。

お台場だ。
しかし、この日は某国からの大気汚染の影響からか、空気がよどんでいた。
視界がクリアではないのだ。

向こうに見えるダイバーシティには、地球連邦軍が威信をかけて完成させたモビルスーツ、RX-78 「ガンダム」 がスギ花粉やPM2.5に晒されている。
大丈夫だろうか、ガンダム・・・・
途中、渋滞に巻き込まれながら、予定時間を30分もオーバーしてようやく到着した我々。

大荷物と犬たちを分担して持ち、駐車場からテクテクと歩き始める。
天気は 「超」 が付くほどの快晴。
そして、「会場」 とされている場所まで到着すると、すでに多くの人が集まっていた。

そこには、同じような模様の犬たちがたくさん・・・・
すると、どこかで見たことのある人が、何度となく見てきたキレイなパピヨンを抱えて現れた。

サザビー!
書籍化までされた伝説のパピヨン、「愛しのサザビー」、「その後のサザビー」 で著名な “サザビー” と、養父の “羊Y” 兄さん。
別の方向に目をやると―――

そのサザビーの実姉、“ハナ” ちゃん。
パピヨン界で最も有名なサザビーと、その姉による、「気難しい姉妹」 がそろっている。
これは一体・・・・・
実はこの日は―――

「その後のサザビー」 ファミリーの集いに、我々 「熊猫犬日記」 ファミリーもお呼ばれしていたのだ。
彼らの中では、「チーム神奈川」 とか 「チームK」 とか呼ばれているらしい。
「K」 とは、「熊猫犬」 「局長」 「神奈川」 などの 「K」 だ。
「空手」 「キックボクシング」 「格闘技」 から名づけられた 「K-1」 みたいだ。
ということで、かなり長きにわたりつづく!
パピヨン界の巣窟にポメラニアン界を代表して乗り込む真熊と我々一派に―――

そういえば、チップだけはどちらの
犬種にも属さないコーギーだったっけ…

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日は真熊をたっぷり休ませて、俺だけアクティブに活動してきますわ!
| 真熊お出掛け | 09:40 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑