大和の急成長
水曜日あたりから、いきなり春になったんでしょうか。
例年も冬って、こんなに急に終わるものでしたっけ? 局長です。
――― さて、月曜日からのつづき。 2年連続となった 「ひな祭りオフ会」 のレポート。
一体いつまで続くんだ?と思われているかもしれないが、そろそろ写真も底を尽きてきたので、片っ端からアップしていこうと思う。

まずは、大阪から遠路遥々駆けつけてくれた “りく” くん。
吠えない、噛まない、抱っこが好きという、非常にいい子。
笑顔もよく見せてくれる。
一方のコイツ、“チョコ” は―――

ママに抱っこされている時は一丁前に吠えたりするが、単体で捕獲すると硬直状態と化す。
俺も好きでこんなことしているのではない。
チョコの将来を案じればこそ、心を鬼にして訓練しているのだ。
内心は涙を流しているということを誰も知らない。
さて、子供や嫁との再会を果たした真熊はというと―――

志熊のことは徹底的に避けるわりに、“大和” とはコミュニケーションを取っていた。
本当に愛知で会っていた自分の子供なのか、確認を取っている様子だ。

逆に大和は、へそ天でウェルカム体勢。
ニオイは嗅ぎ覚えがあるものの、真熊にはどうにも腑に落ちない点が・・・・

それは、自分より大きくなっている大和のボディ。
確かに前回会った時と比べると倍以上だ。
ましてや、志熊と比べてもあまりに大きい。
日本の高度経済成長期でも、ここまでの急成長はなかったはずだ。
こんな感じで大和との旧交を温めていると・・・・

大和、スイッチオン。
残念ながら、真熊が遊んでくれると勘違いしてしまったようだ。
その大和―――

やはり顔だけは毛が短く、頭部の毛だけが先に伸びている。
黒じゃない分、やたら目立つ。
それも、あと半年くらいの辛抱だ。
頑張れ、大和。

しかし、大きくなったな。
だって、俺が最後に会った大和といえば・・・・

これだもんな。
まだぬいぐるみみたいなビジュアルで、毛量も多くてモコモコしていた。
口の周りの黒い泥棒ヒゲも濃かった。
たかだか数ヶ月で変わるのね、犬って。
真熊も疑うほど短期間に別の生き物になっていた大和に―――

毛が伸びたら今度はどんな
風貌に変化するんだろう…

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
WBC、良かったよ逆転勝ち・・・・
| オフ会 | 14:38 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑