アンニュイ真熊
今日で、あの 「二二六事件」 から86年が経つのですね。 局長です。
早いものですね。 ・・・・・って、そんな実感をもつ人は読者にはいないだろうけど。
――― さて、話が前後してしまうが、先週末の土曜日に見せた真熊の様々な表情を。
ここ数週間続いていた 「毎週土曜日を寝て過ごす」 という怠惰な時間の使い方にブレーキを掛けるべく、10時には起床して散歩に繰り出した我々。

お馴染み、“朝に弱いポメラニアン” 真熊は、目がボタンホールほどの大きさになっている。
もしくは、のび太がメガネを外した時の目。
そんな覇気のない動物を連れて、いつもどおりの道を歩く。

先々週の三連休に “千葉の両親宅” へ行って以来、真熊をどこへも連れて行ってあげられていない。
そうなると、真熊にとってもつまらない日々だろうが、俺にとってもブログに書くネタがない苦しさが圧し掛かってくるのだ。
例によって “近所の公園” も―――

過疎地の公園の如く、人っ子一人、犬一匹いないもんだから、真熊の交遊録を撮ることも綴ることもできない悪循環。
結果、ストレスがたまってしまったのか、いつもの習慣か―――

夜になって寿喜に戦いを仕掛ける真熊。
それを露骨に無視を決め込む寿喜。
真熊のストレスは、尚のこと大きくなるのであった・・・・
さて、これではあまりにも内容に厚みがないので、ちょっと写真を追加。

先日の2月11日に行った “すいらんグリーンパーク” での写真が数枚余っていたので、その中から真熊のピン画像を。
まずは、不敵な笑みを浮かべる真熊。

次に、眠気に襲われたのか、目がなくなり、とろ~んとしてしまった真熊。

最後に、他の犬たちを見て爽やかテイスティーに微笑む真熊。
家の周りを練り歩くだけの散歩と違って、様々な表情を見せてくれる。
やはり、週末の一日はどこかへお出掛けしないといけないなと痛感した。
おまけ。

千葉のマダムから俺の写真を載せろという脅迫めいたコメントが続いていたのだが、この歳になるとそうそう自分の写真って撮らないものだ。
それでも見つけ出したのがこれ。
いつだったか忘れたが、アサヒビールの社屋、う○こみたいなオブジェの乗っかったビル、スカイツリーというベストビューで撮ったオッサンの画像。
宜しいだろうか・・・・・
お出掛けできなくて退屈な日々が続いてしまっている真熊と俺に―――

どうしても庭仕事を優先しなくては
ならない理由があるのだ、最近・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
栃木県民の皆さま、地震は大丈夫でしょうか。 心配です。
| 真熊 | 07:55 | comments:66 | trackbacks:0 | TOP↑