fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

千寿の命日と、寿喜の家族記念日

皆さま、こんにちわ。

どえらい寒くなってきましたが、風邪などひいてないですか?
俺は昨夜から喉がいたくなってきてしまいました。 局長です・・・・



――― さて、懸命な読者の皆さまならご存知だと思うが、昨日と今日はある節目の日である。


そう、昨日11/19はアライグマ千寿の命日。
早いもので、あれから4年。


20121120_千寿&寿喜1

アライグマが日本で野生化した最も大きな原因ともなった、アニメ 『あらいぐまラスカル』 の影響による購入パターン。
俺もその法則にジャストミートで乗っかってしまったのだった。



否(いな)!
俺の場合は、ラスカルの放送終了後17年も経過してから夢を実現したのだから、他の衝動的に購入した輩とは違うのだ。


20121120_千寿&寿喜2

時に縫合を要するほどの大怪我をさせられながらも、14年間にわたり寝食を共にして絆を強めてきた俺と千寿。

中学生や高校生の頃は、自分が動物好きだなんて思ったこともなかったけど、アライグマを飼う夢だけは捨てきれなかった。
というか、正直そんな思いも忘れかけていたのだが、ある日ペットショップでアライグマが売られている姿を見て、その夢がいきなり再燃したといった方が正しいかもしれない。



20121120_千寿&寿喜7

結果、千寿と暮らすようになってから、他の動物にも興味が強くなり、愛玩動物仕様管理士の資格を取ったり、野鳥の雛を育てたり、猫の里親探しをしたりといった活動が増え、行き着いた姿が今の俺だ。

この生き方が良かったのか悪かったのかはよく分からないが、今でも一日たりとも千寿のことを忘れたことはない。



その翌日、ひょんなことから我が家へやって来たのが寿喜。


20121120_千寿&寿喜3

おかげで、にいなの “スプレー攻撃” が始まり、家中が悪臭に包まれ、カーテンは床まで垂らせず、室内なのにあちこちに野良猫よけの鋲を敷くようになり、家電製品は幾度となく故障させられた。
にいなの 「ストレス猫」 としての第二の生涯が始まった瞬間でもあった。



しかし、それを差し引いてでも、寿喜が俺にもたらしてくれるものは大きい。


20121120_千寿&寿喜4

起きている間は常にニャアニャアと何かをしゃべり続けているが、野良猫の概念を覆すほどの甘えように日々癒されるのである。



猫とはこんなに人懐っこいのかと、常に俺に衝撃を与え続ける寿喜。
しかも、野良猫出身なのに。


20121120_千寿&寿喜5

でも、一丁前に人見知りもする。
但し、一度心を開いてしまえば、あとはもうベッタリだ。



ということで、千寿を火葬場へ連れて行く直前に、寿喜がいきなり我が家へやって来て、今日でちょうど4年。


20121120_千寿&寿喜6

しばらくは千寿が死んだショックが大きすぎて、ほぼ放置気味だったが、今では我が家で一番大きな顔をする存在に。
そして、俺の行くとこ行くとこ付いて回るSPのようなポジションになっている。

5年目もよろしく、寿喜。
それと、たまにでいいから夢に出てきてくれ、千寿!




毎年こんなこと書いてるけど、多分来年も同じようなことを書くであろう俺に―――


にほんブログ村 このマンネリ野郎!の 「ポチ」 を是非♪

 アライグマ千寿は今も俺にとって
 大きすぎる存在で忘れることはない


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

公約通り、お昼に更新しました。
でも、我が家のノートPC、叩き壊してやりたくなるぜ・・・・ 
 

| 千寿[回想] | 08:10 | comments:43 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |