fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今さらお花見遠征

皆さま、こんにちわ。

この週末で体力と睡眠を十分にチャージした局長です。
でも、今週も激務です・・・・・



――― さて、先週末、すなわち4月15日のお話。


その少し前に実施した 「台湾旅行お土産プレゼント企画」 で当選された “ルイママ” さんから、お返しにと手作りのハーネスが送られてきていた。


20120423_お花見1

犬用の専用パーツを使って作られているそうだ。



さっそく真熊に装着してみた。


20120423_お花見2

大部分は毛で隠れてしまうので、そのフィッティング具合は分かりづらいのだが、サイズ的にはシンデレラのガラスの靴の如くピッタリ。
しかも、太いバンドでできているので着けている真熊もラクそうだ。



そのハーネスのデビュー戦とばかりに、ある場所へと向かった。


20120423_お花見3

天気は優れないが、この日を逃すともう叶わないので、とにもかくにも車を走らせた。
(というか、お友達の車で連れて行ってもらった)



――― 桜、満開。


20120423_お花見4

熊猫犬地方の今年の桜は残念な結果に終わった。
8~9部咲きの段階で大雨と強風に襲われ、満開を待たずして散ってしまった。



さらには、週末が満開に当たらなかったこともあり、桜祭り当日も8分咲き。


20120423_お花見5

ましてや、俺はその期間に寒い山梨県くんだりまで行っており、現地の桜はつぼみにすらなっていなかったので、まったくと言っていいほど花びらを拝むことができなかった。



毎年必ずお花見を楽しむ俺としては、非常に心残りだったので、まだ桜が見られる場所をネットで調べて、取るものも取り敢えず車を走らせたのだった。


20120423_お花見6

大月だ。
山梨県の中でも神奈川寄りにある町だ。



中央道の大月インターを下りてから、一般道を少し走ると見えてくるこの場所。
山の上にあるので、少しばかり登山じみたことをしなければならない。


20120423_お花見7

出店もない。 自販機すらない。 トイレが辛うじてあるのみ。
でも、この時期に満開の桜が見られるんだから贅沢は言ってられない。



20120423_お花見8

そんなわけで初めて来る場所ではあったが、桜はキレイだった。



訪れる人たちは皆登山じみた格好で、レジャーシートを引いて桜を楽しむ人など皆無。


20120423_お花見9

ましてやビールを飲む人など一人もおらず。
少し風情に欠けるな・・・・・



そういえば、今年は俺が局長を務める 「とある組織」 でもお花見やってなかった・・・・


20120423_お花見10

みんな歳をとってアクティブさがなくなってきたのかな。
俺以外は。




桜の風情などまったく理解できてないであろう真熊と、わざわざこんな所に足を運ぶ俺に―――


 風情よのぉ・・・の 「ポチ」 を是非お願い♪

 東北の桜はこれからがシーズンですね。
 しかしこの時期は雨が多くてイヤだ。



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

では、仕事へ行って来ます。
今週も応援よろしくお願いします。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 07:33 | comments:64 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |