fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ついに眉毛つきチワワ登場 ~真熊の単身お泊りツアー 2012春[4]

皆さま、こんにちわ。

最近、長らくベッドで寝ていない局長です。
気が付くと、ソファで気を失っている毎日です。



――― さて、例によってダラダラ引っ張っている 『真熊の単身お泊りツアー』 のつづき。


今回は、チワワを飼おうとして心ここにあらずに “カディ” 邸でのお泊りだ。
ちなみに俺は、プチ社員旅行で山梨県の富士五湖付近に来ていた。

では、さっそくカディ・レポートを原文ママでお伝えしよう。



 四月八日13時


20120419_ボダイ1

 千葉までの長い道のりを、友人のタイラ君に送って貰い、いよいよ対面の時を迎えた。



【プチ解説】
カディは、生活至便な駅のまん前にマンションを買ったこともあり、必ずしも車が必要ではなくなり売り払っていた。
俺も会ったこのあるタイラ君が運転手として借り出された模様。



 サークルの上にチョコンとカオだして、私を見ている。


20120419_ボダイ4

 実は既に名前は決まっていた。
 菩提(ボダイ)君である。
 菩提には高尚な意味が含まれているが、何となく強そうなのが命名理由の全てである。



 ボダイと私には言葉なんて必要が無かった。


20120419_ボダイ5

 「やっと会えたね」
 とエヴァのカヲル君バリの意思疎通をして、契約を結ぶ。



【プチ解説】
真熊はカナちゃんがキャリーバッグで持っているようだが、レポートを読む限り、もはやカディの視界には入っていないことが伺える・・・・・



 今回お世話になったのは、千葉の市川にある「ワンダーデポ」さんである。


20120419_ボダイ2

 ボダイ君は父かチャンピオン血統で、母がチャンピオンの凄い血筋と説明を受けるが、
 割りとどうでもいい話であった。
 しかし、動物に対する愛情や姿勢は店の様子や話から充分に、伝わった。



 キャリーバッグで大人しくしているマグマを見て、その驚嘆の可愛いさと、
 お利口さんな姿に舌を巻いていた。


20120419_ボダイ3

 「飼い主さんがしっかり愛情を注いで躾ているんですね。」と褒められる。
 ブリーダーさんも唸らせるマグマと○○(局長)のコンビ、恐るべし。



20120419_ボダイ6

  ブリーダーのお姉さんと別れ、人間三人と動物二匹で首都高速に揺られて帰路を辿った。


【プチ解説】
このキャリーケースは真熊が幼少期に少しだけ使ったもの。
納戸で眠っていたものだが、また新たな使命を得ることができて良かった。



その頃、俺は―――


20120419_忍野1

注意看板にツッコミを入れられている 「忍野八海」 という、富士の湧き水により出来た、それはそれはキレイな八つの池を見に来ていた。



これまでにも来たことがあるが、今回は中国人観光客の多さに驚く。
こんなマイナーな場所にも来るか。


20120419_忍野2

さらには、ここで結婚式を挙げようというのか、中国のウェディングものと思われるスチール撮影まで行われていた。
女優さん、寒いだろうに・・・・



20120419_忍野4
 
数年前にも見たような看板。
今回も突っ込んでやろうか。



20120419_忍野3

そして、この湧き水を使って作ったという豆腐に舌鼓を打ちながら、15時くらいまでここで観光していた我々。
この後、いよいよ帰路に就き、ボダイ君との対面を果たそうかとしていた。


明日はようやくフィナーレ。
真熊とボダイのコラボも多数あるよ!




完全にカディとの絡みがなくなっている「蚊帳の外」 扱いの真熊に―――


 ドンマイ!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 結局 「お見合い」 ではなく、ボダイ君を
 引き取りに行っただけのカディ・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

今日は健康診断でバリウムを飲まなければならないので、昨夜から絶食中です・・・・



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊のお泊り | 07:58 | comments:92 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |