fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

京都弾丸ツアー ~最終章~

皆さま、こんにちわ。

サッポロビールが 「麦とホップ」 の “黒” を発売してくれたおかげで、明らかに日々のアルコール摂取量が急増している局長です。
サッポロビールにクレームを出した方がいいのか悩んでいます。



――― さて、もうそろそろ締めなければならないであろう京都ツアーのお話。


いよいよ今日で最終回に(無理やりにでも)持ち込もうと思う。
これでは、さすがに俺でも飽きる。

そんなこんなで、旧前川邸を出た我々。


20120406_京都ツアー1

野口健司が切腹した物騒な部屋の前で記念写真。



写真だけでは、こじんまりした建物に見えるかもしれないが、蔵を二つに中庭も有する非常に大きい邸宅だ。


20120406_京都ツアー2

この道を挟んだ向かい側には、もう一つの屯所跡である 「八木邸」 が現存しているのだ。



ということで、八木邸へ。


20120406_京都ツアー3

新選組は、この八木邸と、先ほどの前川邸、あとは現存はしていないが南部邸などに分宿していたのだ。
大河ドラマに出ていたのは、この八木邸。



現在は、当時のご当主である八木源之烝のご子息が住まわれているが、屯所として使用されていた 「離れ」 のみ一般公開されている。


20120406_京都ツアー4

ここ、以前は公開されていなかった。
一年に数日間のみ、期間限定で公開されるようなことがあり、若い頃はそれを目掛けて訪れたものだった。



そんな八木家も、今では京都市の観光協会スタッフだかが説明員として常駐し、一年中公開されるようになった。
でも、ちょいちょい説明に 「?」 と感じる箇所もある。


20120406_京都ツアー5

近藤勇を 「こんどういさむ」 と言っていた時は、さすがに注意してやろうかと思った。



しかし、真熊のダンダラ羽織姿は説明スタッフの方々にも好評で、写真を撮ってくれたりしていた。


20120406_京都ツアー6

専属モデルやりましょうか?って交渉しておけば良かったな。



次にここは、光縁寺。


20120406_京都ツアー9

山南敬助を始め、内部静粛で切腹させられた隊士たちの大半がここに葬られている。



20120406_京都ツアー7

前回来た時には、ご住職とお話しすることができたのだが、とても毒のある面白い方だった。



20120406_京都ツアー8

過去帳の写しを見せていただいたことがあったが、「新選組」 という記述の多いこと。
きっと、次々に運ばれてくる切腹遺体にウンザリしていたことだろう。



そして、今回京都まで乗ってきた代車がこれ。
「多摩」 ナンバー。


20120406_京都ツアー10

多摩出身の浪人たちが、京都へ上洛して新選組を結成した道のりをなぞるように、多摩ナンバーの車で京都に乗り込んだ俺たち。
すごいぜ、偶然の産物。



さて、この時点ですでに日曜日の17時過ぎ。
翌日は普通に仕事。

もはやタイムリミットと思いつつ、それでもラストスパートとばかりに清水寺へ。


20120406_京都ツアー11

ここも、まだ開花もしていない桜のライトアップで、夜間拝観を実施していた。



清水の舞台も大賑わい。
飛び降りるどころじゃない人手だ。


20120406_京都ツアー12

光に照らされる桜の木の枝のみを楽しみ、京都タワーに向かって 「今度はもっとゆっくり来るからな」 と心の中で叫び、21時前にようやく帰路に就いた。



本当に慌しかった二日間だが、初日の17時に着いてから、実質28時間の滞在で

二条城 → 小粋なカフェ → 北野天満宮 → ドッグカフェ → 金閣寺 → 旧前川邸 → 八木邸
→ 清水寺 → お土産屋街

と、かなり強引な弾丸ツアーを敢行したと思う。


20120406_京都ツアー13

すごいぞ、俺。
そして、さよなら京都。


でも、次回は2泊3日くらいで、「どすえ」 とか言いながらのんびり観光したいと痛感した二日間でもあった・・・・・
ちなみに、帰宅は月曜日の早朝 4:00。
そのまま普通に仕事に行った。

ということで京都ツアーの記事へ、長い間のご愛読をありがとう。
明日からは、普通のノリに戻りまっせ。




ワケも分からず、望みもせずに弾丸ツアーを強いられた新選組の犬隊士に―――


 ナイス武士道!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 あと3週間遅らせていれば、満開の桜に
 メガヒットだったのに・・・・ 無念。
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

週末(土・日)になるとアクセスも応援ポチも激減するこのブログ。
そこで、日曜日には新たな企画をぶち込もうと画策中♪



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 07:39 | comments:113 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |