fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

雨の金閣寺

皆さま、こんにちわ。

昨日はコメント欄にて我が家の心配をありがとうございました。
さすがに台風で水没させた過去をもつ男なので、万全の状態で家を出ていました。



しかし、22:30過ぎにいざ帰宅してみると―――


20120404_惨事2

千寿の墓がある棚の右側が雪崩を起こしていた・・・・・

スピーカー、セロテープ、ペン立てなど、片っ端からフローリングに落下している悲惨な状態。
突風で飛ばされたか?と思いもしたが、室内は完全に施錠している。

なぜだ!



ちなみに、これがいつもの状態。


20120404_惨事1

あくまでも推測だが、寿喜が窓の外の暴風雨を見てパニックを起こしたようだ。
にいなとは隔離して、この部屋にいたのは寿喜と真熊だけだったし。

怖かったのか、天然のアイツも・・・・・

ちなみにガレージのバイクも倒れていた。
かなり強い風だったようだ。



――― さて、その後片付けもあり、昨夜は更新作業ができなかったので、ちょっと手抜きで。


いつから始まったかも忘れつつある京都ツアーのつづき。
突然の雨に見舞われて、ドッグカフェで予定外の休憩した我々だったが、雨が上がったことで再び向かったのは・・・・


20120404_金閣寺1

修学旅行のデフォルト、金閣寺。
確か数年前に来た時は、金箔の張替え工事で見られなかったような覚えが。



この金閣寺、犬はバッグに入れたり抱えたりしていれば、連れて入ってもいいらしい。


20120404_金閣寺2

しかし、この日の天気は本当に忙しく、到着して写真を撮っていると再び雨が降り出してきた。



境内には、屋内に入れる施設もない。
やむを得ず・・・・・


20120404_金閣寺3

こんな門の下で15分ほど雨宿り。
とにかく傘がない我々は身動きが取れない状態だった。



雨が上がると、再び太陽まで顔を出す。


20120404_金閣寺4

こんな感じで、じっくりその景観を楽しむことすらできなかった金閣寺。
雨が止んだ瞬間を狙って慌しく順路を回って退園したのであった。




この荘厳な寺院の価値も分からず、とにかく雨の合間を連れ回された真熊に―――


 どんまい絶景!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 またも家が大惨事に見舞われた哀れな
 俺にも同情のポチをお願いします・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

こんな時間に・・・・
仕事へ急ぎます!



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 08:03 | comments:242 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |