fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2012年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年04月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

雨合羽でいろんな表情

皆さま、こんにちわ。

いやはや、フローリングで寝たり、スノボに行ったり、車ぶつけられたり、緊急送別会やったりで、いささか体が疲れていたのか、起きたらお昼でした・・・・ 局長です。



――― ということで、お待たせしました。 先週末、土曜日のお話。(ってほどでもないが)


この日の熊猫犬地方は雨だった。( 前川清の “長崎は雨だった” みたいな感じだ )
しかし、室内トイレを覚えたがらない真熊は、雨だろうと雪だろうと排泄のために散歩へ行かねばならないのだ。


20120320_雨合羽1

よって、雨合羽を装着することになる。
最近導入されたレインスーツ型の雨合羽だ。



20120320_雨合羽2

読者の皆さんには、あらかじめ言っておこう。
今日は大したネタもない。

そう、ちょっと手抜き気味でお送りする。



こんな時のために、雨合羽を着せただけで散歩をじらして写真を撮りまくっていたのだ。


20120320_雨合羽3

準備が良すぎるぜ、俺。
さすがA型。



そんな大人の事情を知る由もない真熊は、雨合羽だけ着せられて一向に散歩へ行く気配のない俺に、少しイラつき始めているようだ。


20120320_雨合羽4

自らハーネス装着を要求する。



・・・・・と、あまりじらしても可哀想なので、この辺でお散歩へ。

しかし、外はけっこうな雨で、カメラが濡れそうだったので写真は一枚もなし。
ついては、この画像でお散歩中の風景を想像していただきたい。


20120320_二郎

「箸休め」 としては胃がもたれそうだが・・・・・
今も毎週必ず行ってるラーメン二郎。



――― 散歩から帰宅。

ハーネスを外して、足回りをタオルで拭き上げて、再び撮影会。


20120320_雨合羽5

まずは、喉元をさすってあげて散歩の労をねぎらう。
(本来は俺の労をねぎらってほしいものだが)



出すものも出してスッキリしたのか―――


20120320_雨合羽6

あ く び 。



人間もそうだが、あくびの 「締め」 ってヒドイ顔になるものだ。


20120320_雨合羽7

獣の一面を垣間見せる瞬間でもある。



そして、最後はルーチンの訓練。


20120320_雨合羽8

最近新たにマスターした 「大きいお手」 だ。

「お手」 と 「タッチ」 の中間的なポジション。
上から手を置く 「お手」 とは違い、ハイタッチのような感じで上向きに手を出すアクションだ。

セット技として、「大きいおかわり」 もあるが、ここでは割愛する。



20120320_雨合羽9

・・・・・やっぱり気付いたか。




ワケも分からず散歩をじらされ、帰宅後も雨合羽のままあれこれ写真を撮られる真熊に―――


 ナイス・ポージング!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 もう冬は終わってしまったのだろうか。
 あと一回くらい雪降ってほしいな・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

では、車を修理に出しにディーラーへ行ってきます!



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 13:52 | comments:61 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ