夕暮れ真熊
昨日はかれこれ20数年続けているとある競技の大会に出場していました。
右肩を負傷しているというのに。
でも、これを区切りに今日からは競技をお休みして治療に専念するつもりの局長です。
――― さて、ある夕方のお話。 というほどの内容でもないけど。
陽も落ちてきた夕暮れ時、ブログに使うようなネタも写真も底を尽きていたこともあったので、とりあえず真熊を外に連れ出した。

落ちてきた陽が街をオレンジ色に照らす時間帯のことだ。
キレイだろう?

散歩はまだ早い。 完全に陽が落ちてからだ。
さもないと、お前ちっちを朝までガマンできないだろ?
(室内トイレですれば済む話だが、コイツは頑なにしない)
駐車場―――

今になって気付いたが、コンクリート畳にひび割れが走っている。
なんだこれは!
一体いつから・・・・
3.11の地震であろうか。
とりあえず、大地震で大地が割れた時の退避訓練として、真熊をバイクに乗せてみた。

地面にヒビが入り始めたら、こうやって高いところへ逃げるんだぞ? 真熊よ。
そのためには日ごろから足腰を鍛えておかなきゃダメだぞ。
しかし、お前は幼少の頃から高いところを怖がらない犬だよな・・・・・

なんだ、それは。
はにかんでいるのか? 気味悪い。
そして、「バイクに乗る」 イコール 「お出掛け」 で今までやってきたからか、真熊の表情がにわかに嬉しそうになってきた。

残念!
写真を撮ってるだけだから、淡い期待は抱くな。
暖かくなったら、改めてどこか行こうな。
そう、この時期のバイクは本当に辛すぎる。
革ジャンを3枚くらい重ね着しないと耐えられないと思う。

はい、どこへも行きません。
ブログ用の写真を撮ってただけなんだって!
散歩に行くでもないのに、こんな時間帯に外の連れ出しちゃったせいか―――

単に期待させられるだけさせられた上、さくっと裏切られただけになってしまった真熊。
ガッカリ感の表情も分かりやす過ぎる。
という、とくに何かをしたワケでもない夕暮れの出来事でした。
――― 以下、まったく関係のないお話。
最近、信じられないくらい野菜の価格が高騰している。
今までの感覚ではうっかり買えない食材となってしまった。
そんなことで、最近の俺は野菜といえば低価格で安定しているモヤシくらいしか食べていなかったのだが、元来 「野菜フェチ」 とまで呼ばれる俺にはこの事態はいかんとも耐えがたい。

ということで、金に糸目を付けずに買ってしまった。 たくさんの野菜たちを。
中でもトマトが高いこと高いこと。
上流階級の人向けの食材になりつつある。
さて、これらの野菜で作ったのは・・・・・・

「ラタトゥイユ」 。
これなら一度に大量の野菜を摂取できるから最高だ。
夏野菜ではなく、値段が高騰しているこの時期に作るメニューとしては贅沢極まりない。
でも、気にせず今日からたくさん食べよっと♪
俺の意味深な行動に、淡い期待だけ抱かされてしまった真熊に―――

今日も予定があるので、今週末は
お出掛けのできない真熊、ゴメン・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
昨日の大会は、途中から右肩の痛みも麻痺してきて、終始楽しめた。
でも、今日からは医師の治療計画に従って、競技はお休みしてじっくり治していく予定。
どうしても、もう一花咲かせたいので・・・・・
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊 | 03:26 | comments:67 | trackbacks:0 | TOP↑