さよなら餡ドーナツ ~真熊の単身お泊りツアー 2012冬[5]
昨日はコメント欄の大盛り上がりっぷりとは反比例するかのように、ランキングポイントは大寒波に見舞われていた局長です。
ショックで夜は 「ラーメン二郎」 に行ってしまいました。
――― さて、数日間引っ張りに引っ張った 『真熊の単身お泊りツアー』 もようやく最終章。
ではさっそく、今シリーズで初登場を果たした新キャラ、現役女子大生の “餡ドーナツ” による最後のレポートを原文ママでお届けしよう。
(日曜夕方の散歩のつづき)
お家に帰って、ゴロゴロ。

まぐさんに、ベッドへ誘われました。
(表現がおかしいぞ! 誤解を招く言い回しだ・・・・)

お腹を撫でたら、お礼のペロリズム。

お返しに、ちょびっときゅうりをあげました。
(その与え方は “ちょびっと” とは言わない・・・・)
愛ベースと共に。

バンド組まないと出番ないから、ベースって難しい。
一人で弾き語りしたら、某佐賀県民になっちゃうし。
その頃、俺は―――

雪に降られながらも車にメンバーの荷物を積んでいたら、見かねた宿の女将さんから 「被り笠」 を渡された。
今さら分かったことだが、雪の中で両手を使う時ってこの被り笠は最高に便利だ。
すごいぞ、昔の人の知恵!
レポートに戻る―――

局長さんより、「そろそろ新潟から帰還する」 との一報が入ったので、お着替えして
最後の記念撮影です。

そうだよ、良かったね、まぐちゃん。
もう一匹、熊がいたので一緒にパシャリ。
気づいてなかったですが、私って結構な熊好き?

まぐちゃん、もうすぐ父上が帰ってくるよ!
気配を感じたのか、テンションが上がり始めるマグ。
気づいたらクマの上に熊乗りになってました。

と思ったところに局長さんの帰還。
あまりに唐突なお別れ。
楽しかったよまぐちゃん、ありがとう。
では、カディさん風に・・・・・
糸冬
ということで、5日間にわたってお届けしてきた今年一発目の 「真熊の単身お泊りツアー」 。
今回が初仕事となった餡ドーナツも、さすが獣医師の卵ということで、まったく問題なく、卒なく任務をこなしてくれた。
ありがとう、餡ドーナツ。
そんな彼女への感謝のお土産は―――

「青渕あんどうなつ」 。
しかも埼玉土産・・・・・
(当然、新潟でも他に買ったけど)
皆さん、いかがでしたか? 餡ドーナツのレポートは。
「ゆとり世代」 ですが。
(ちなみに俺は 「団塊ジュニア」 世代)
国家試験を間近に控えた状態で黒い犬とヒゲのオッサンに振り回された獣医大生に―――

きっとお勉強の邪魔をしてしまっただろう。
迷惑すぎるぜ、俺と真熊・・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
「コメント欄の住人たち」 へ、根性で以下の方々を追加しました!
------------------
◇るびぃ
◇ココまま
◇ハッピーCHILD
◇freddie
◇まみお
◇ドロシー
◇haruemi
◇ごじちゃん
◇よっしー
------------------
遅くなって申し訳ないです。
さぁ、心の叫びを思う存分書き込んで下さい!
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊のお泊り | 02:50 | comments:126 | trackbacks:0 | TOP↑