有袋類系ポメラニアン
土曜日は早朝から遠出していて大きな地震の時には関東地方にいなかった局長です。
というワケで、震度4にも遭遇せず、後から知らされて驚きました。
――― さて、つい先日のお話。
我が家にはこんな感じの動物用ベッドがある。
『ポメ4+ネコ1=癒しの生活』 の “ハイパーママ” さんからの贈り物だ。

「にいなと寿喜に」 と渡されたのに、真熊が我が物顔で使うので、当のにいなはまったくと言っていいほど使っていない。
そんなこのベッドにはポケットが付いていて、「有袋類ネコ」 の異名の欲しいがままにしている寿喜は、誰に教えられたわけでもなく当たり前のようにポケットに入って熟睡する。

ぬくぬくとして温かいのか、いつも気持ち良さそうな顔をして熟睡している。
しかし時には、勢い余ったのか、体の向きを間違えたのか、こんなフォームで寝ていることもある。

「頭隠して尻隠さず」 とは、まさにこういうことを言うのであろう。
非常に分かりやすい見本である。
その有袋類向けのベッドに、珍しく真熊が体をホールド・インさせていた。

普段はポケット部になど目もくれずに、敷き布団としての用途のみで使っている真熊なのに、この日はどういうワケだか完全に寿喜と同じ使用方法を見せてくれている。
どんな気まぐれでポケットに入ろうと考えたのかは不明だが、わりと違和感なしで納まっている。

いや、別に・・・・
てゆうか、お前って普段から入ってたっけ? その中に。
まぁ、それが本来の正しい使い方なんだけど、ようやく覚えたのか。

ついにお前も温かい場所を求めるようになったのか。
それだけ今年の冬は寒さが厳しいってことだな。
とはいえ、“ポメラニアン界随一の暑がり” と呼ばれる真熊。
結局は―――

ポケット内への滞在時間、わずか10分。
俺がサウナに入っても、もう少しは粘れるけどな。
なんでお前はそこまで暑がりなんだか。
別にデブでもないのに・・・・
実は純粋なポメラニアンでなく樺太犬あたりの血が混じってそうな真熊に―――

犬とはこんなもんだと思っていたが
実はそうではないと最近知った・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
関東地方の皆さん、大きな地震、大丈夫でしたか?
土日は家にいなかったので、コメント欄を放置しちゃいました。
今日からまた一件ずつチェックしていきますね♪
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊 | 02:45 | comments:67 | trackbacks:0 | TOP↑