いよいよ新企画発動!
動物をこよなく愛するナイスガイ、局長です。
本当にお待たせしました、引っ張りに引っ張った新企画を発動します!
名付けて―――

SNSっぽい集いの場 『コメント欄の住人たち』
昨今、「熊猫犬日記」 のコメント欄は、読者の集いの場所のような形で、互いの交流がものすごく盛んになっている。
とてもいいことだ!
驚くほどいいことだ!
知らない人同士が、このブログを通じて知り合いになっちゃったりする。
場合によっては、実際に会って、もっと仲良くなっちゃったりする。
なんかいいことをしているみたいだ、俺!
ということで、せっかく盛り上がっているこの状況を、もっと盛り上げてみたい。
そこで、この企画なわけだ。

かなり多くの読者の方が、思い思いにコメントを入れてくれるが、その人数があまりに多くなってきたため、正直、誰が誰だか分からなくなりつつある人っていると思う。
現に俺がそうだ。
「あれ? この人って何やってる人だったっけ?」
なんて感じで、よく見失ってしまう。
実に失礼な話だ。
そこで、
常連のコメンテーター(コメント入れてくれる人)の、その 「人となり」 を記した一覧表を表示させておけば、そんな問題は解決できるのではなかろうか。
読者の皆さまも、そのコメンテーターの人となりが分かっている方が、よりそのコメントを楽しめるのではないか。
イメージとしては、このブログのサイドメニュー 「局長一家以外の登場人物」 のような感じだ。
このブログの “コメント欄の住人” になってくれる人は、俺がリスト化して、いつでも表示できるようにしちゃおうと思う。
どうだろう?
上のバナーをクリックすると、応募フォームが出てくる。
そこに必要事項を入力の上、迷うことなく 「確認」 および 「送信」 ボタンを押しちゃうのだ。
するとどうだろう。
数日後には、あなたは 「コメント欄の住人」 として登録され、その紹介文が表示されるのだ。
そう、もはや一介の読者ではない。
このブログのコメンテーターなのだ。
フジテレビの 『とくダネ』 で言うところのデーブ・スペクターだ。 (なぜそこで例える・・・・)
盛り上がらなさそうなら、フェードアウト気味に終わらせちゃうかもしれないが、盛り上がるのなら果てしなく盛り上がりましょう!
SNSみたいな感覚でね♪
最後に―――
この 「コメント欄の住人」 に登録されることによる特典は・・・・・
さぁ、集え! すでに集っているが、改めて集え! でも、その前に―――

もっともっと交流を深めて、もっともっと
マニアックな話題で盛り上がりましょう!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
最近コメントくれない懐かしのメンバーも大募集ですよ!
“武蔵かーちゃん” とか、“デジャブ” さんとか、“ミツ” さんとか、他にも大勢・・・・
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 更新情報 | 06:00 | comments:66 | trackbacks:0 | TOP↑