fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

採れたて野菜、大漁!

皆さま、こんにちわ。

昨夜は 『金スマSP』 でAKB48の結成から現在までの足跡を見て、その苦労っぷりに思わず目頭を熱くした局長です。
若いのに苦労してたんですね・・・・・



――― さて、公約どおりの13時更新。

未だにダラダラと続いている “千葉の両親宅” レポート。
ようやく今日が最終章。


20120107_無農薬野菜1

熊猫犬地方の皆さまへのお土産に、親父が精魂込めて作っている野菜を、なんの苦労もなしにいただいて帰ろうと目論んでいたのだ。



冬だから品数は少ないものの、大根などが生っていることは元日からチェック済みだ。


20120107_無農薬野菜2

真熊、気付かれないように進めよ!
(※実際はちゃんと断りを入れてゲットしています)



オカンの意思を継ぐような形で始めた畑仕事。


20120107_無農薬野菜3

しかし、その几帳面な性格が幸いして、オカンがやっていた頃よりむしろ整備も手入れも行き渡っている。
そんな親父の労働に感謝しつつも、無農薬野菜を頂戴すべく、中へと足を踏み入れる。



すると早速―――


20120107_無農薬野菜4

畑の中をうろついていた正体不明の黒い獣をゲット。



20120107_無農薬野菜5

なんとも覇気のない、眠そうな獣であった・・・・・



親父に活きのいい野菜を選定してもらい、30分ほどでかなりの量を収穫。


20120107_無農薬野菜6

それを種類ごとに袋にも入れて作業終了。



しかし、俺が畑で捕獲した黒い獣は―――


20120107_無農薬野菜7

アザラシか? もしかして・・・・・

とにもかくにも、目の小さい、半笑いの気味悪い生き物だった。
やむを得ず、ブラックバスのようにその辺にリリースしておいた。



一方の完全無農薬の野菜たちは―――


20120107_無農薬野菜8

大根、ネギ、ブロッコリー、かぶ、からし菜、ホウレン草・・・・・
それと親父が作った白菜漬け。

大漁ゲットだ。



取り急ぎ車内に積んでみるも・・・・・


20120107_無農薬野菜9

俺の愛車は恐ろしく強烈なネギ臭に包まれることとなってしまった。

これらの野菜たちは、自分で食べる分を少しだけ残して、普段お世話になっているドッグカフェ 『Smiley Smile』 メンバーや、職場のスタッフたちの元へ。

虫食いだらけだけど、無農薬って点を考慮してご勘弁を。



あとは自分の荷物や猫たちを車に積んで、いよいよ帰路に就くことに。


20120107_無農薬野菜10

親父はまた一人の寂しい生活に戻ることになってしまうが、とにかく体に無理をせずオカンの分まで元気に生きてくれ。


こうして、31日深夜に到着して、新年3日午前中まで滞在させてもらった千葉の両親宅でのまったり生活は幕を閉じた。
アディオス、親父。
次回はお盆休みに!



――― 以下、全然関係のないお話。

以前、アメリカから上陸した、文字通りアメリカ規格のハンバーガーショップ 『バーガーキング』 の話を職場の部下である “ラクダ” にしたところ、実際に足を運んでわざわざこんな写メールを送ってきたことがあった。


20120107_バーガーキング2

それ以来、「バーガーキング食いたい」 熱に侵されるようになってしまった俺は、ついに昨夜その衝動を抑えることができなくなって、気が付くとその店内にいた。



20120107_バーガーキング

さすがだぜ・・・・
大きすぎるぜ、アメリカって国はよぉ。

結局、このアメリカンサイズが仇となって、満腹感により夜の更新ができなくなってしまったのであった。
それだけ。




無農薬野菜と黒いアザラシもどきと大きなハンバーガーを堪能している俺に―――


 食べ過ぎ注意の 「ポチ」 を是非お願い♪

 明らかに暴飲暴食が過ぎるぞ、俺。
 でもバーガーキングはまた行きたい・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
先日、非コメで衝撃のカミングアウトをしてきた○○さん

またも衝撃告白してきやがって・・・・
今回は緑茶を気管につまらせて嗚咽したよ。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 13:15 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ