fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

千葉の両親宅での正月

皆さま、こんにちわ。

大晦日の深夜から千葉の両親宅に来ている局長です。
今朝は少しだけ雨が降っていました・・・・



――― さて、2012年元旦、つまり昨日のお話。


昨夜3時過ぎまでテレビを見ながら飲み続けていたため、少し寝坊して9時過ぎに起床。
急ぎ真熊を散歩へ連れ出した。


20120102_千葉での正月2

年が明けても朝の弱さを変わらない。
目が半開きだ。



20120102_千葉での正月3

早朝、雨でも降ったのか、やや濡れたアスファルトをゆっくり歩き出す我々。
真熊は体を動かすことで目を覚まさせるしかない。



毎年こんなこと言ってる気がするが、ここは本当に何もない。
いくらスローライフとはいえ、あまりにスロー過ぎるのでは?と感じてしまう。


20120102_千葉での正月4

そんな田舎道を真熊と小坊主と共にのんびり歩く。



中学生になり、ちょっとだけシャイになった小僧と違い、幼少期からまったく変わらず天然っぷり丸出しの小坊主は、真熊と同じレベルで接し合っている。


20120102_千葉での正月5

似たもの同士って感じだ。



ヨシ! お前ら、カメラ(*)だ!  (*)“カメラ目線よこせ” の意味


20120102_千葉での正月6

小坊主のカメラ目線が甘いぞ。
もっとレンズに穴が開くほど視線を送って来い!



その後はリビングで新年の宴を開催。


20120102_千葉での正月7

御節は簡易的なものだけ購入し、あとの煮物や酢の物たちはが作って持参した。



なぜか猫どもも着座して宴に参加している。


20120102_千葉での正月8

しかし、親父の猫どもに対する態度は、明らかに真熊に対するそれとは違う。
ぞんざい過ぎる・・・・・



当の猫たちは―――


20120102_千葉での正月9

年末に与えた「舞鶴のかまぼこ」 の味を占めてしまい、その匂いの先から視線を逸らさない。

こういう時だけは仲が良さそうに見える二匹。
でも実際は犬猿の仲・・・・


こんな感じで俺共々動物たちは3匹とも千葉で元気にやっています。
皆さんはいい正月を過ごされていますか?




すでに暴飲暴食気味の局長ファミリーに―――


 注意喚起の 「ポチ」 是非お願い♪

 自宅に帰ったらしばらく絶食でも
 しないとマズイかな・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
昨夜は 「トリビアの泉」 を爆笑しながら見てました。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 13:28 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ