fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハロウィン先取り企画・第二弾

皆さま、こんにちわ。

昨夜は途中まで 「スポると」 を見ていたはずなのに、気が付くとソファの上で朝を向かえて
いた局長です。
体中が痛いっす。



――― さて、一昨日のつづき。

シルバーウィークの最終日、ずっとお出掛けできなかった真熊のために、過去4回ほど
行ったことのある 「行き付け」 のドッグカフェ 『Smiley Smile』 に行った時のお話。

ハロウィン未経験の俺を差し置いて、衣装を着て記念撮影させてもらった真熊。


20110928_ハロウィン第二弾1

オレンジ色のマント姿での撮影が終わると、またも全身から動物好き臭をプンプンさせた
店長が奥から何やら持ってきた。

そして、おもむろにパッケージを破り真熊に着せる。



て、店長さん、まさか新品?
イッツ ニュー?


20110928_ハロウィン第二弾2

なんか申し訳ない。
でも、めったに出来ない経験だから、真熊も失禁するほど楽しそうだ。



20110928_ハロウィン第二弾3

う、う~~~ん・・・・・

スティッチに後ろから食いつかれた毛量の多い熊?

マントと毛の色が一緒だから、スティッチの頭部しか見えず、どうみても噛み付かれてる
ようにしか見えないぞ。



すると、店長さんがまたも忙しなく何かを探しに行った。


20110928_ハロウィン第二弾4

ベストショット撮影のためなら、俺以上に手間を惜しまないストイックな性格らしい。
まさに女版ムツゴロウ。



そして用意されたのが、「HAPPY HALLOWEEN」 と書かれたカーペット。
これをバックに撮影?


20110928_ハロウィン第二弾5

よし真熊、「カメラ」 ! (※)

※ “カメラ目線よこせ” の意味

即興でハロウィン用撮影スタジオが作られてしまった。
VIP待遇じゃないかキサマ!



20110928_ハロウィン第二弾6

み、耳が・・・・・
「スターウォーズ」 の “ヨーダ” みたいだ。

でも、俺が言うのもなんだけど似合ってるぞ!



ちなみにこの衣装、真熊が着ると真っ黒で分からないけど、上から見るとこうなっている。
真熊、こっち向け!


20110928_ハロウィン第二弾7

黒いマントにスティッチの頭が付いてる・・・・ といか、スティッチが黒いマントを羽織っている
ような形。
真熊のような黒い毛じゃない子が着れば、もっと分かりやすい姿になると思う。

ご購入はこちらのお店で。 ←お礼に宣伝



それが横にズレ落ちると・・・・・


20110928_ハロウィン第二弾8

「落ちそうになりながらも真熊を噛み付いたまま絶対に離さないスティッチ」 のような姿に。

そうとう真熊に対して憎しみを抱いているのか、スッポンのような執拗さ。
このカットは、ディズニーキャラとしてはマイナスイメージかもしれない。



といった感じで、店長さんのご好意でコスプレ撮影会をさせてもらった真熊。
一通り終了すると、俺の元ではなく、なぜか “強(きょう)” ちゃんのママさんの元へ。


20110928_ハロウィン第二弾9

こらこら!
キサマ、真っ先に向かう場所を間違えてるだろ、明らかに。



さらにはお腹まで見せて全身で和む無邪気ぶり。


20110928_ハロウィン第二弾10

ヤキモチ焼きの強ちゃんのジェラシーはますます頂点に・・・・・・


せっかくハロウィン撮影で楽しい雰囲気になっていた店内が、一瞬で不穏な空気になった。
どこにでもいるんだよな、こういう空気読めないヤツって。
(その前に飼い主が空気読んでどうにかしろ!)


店長さん、新品の衣装着せてもらっちゃってアリガトウ!



ヤキモチ焼きの子にとって天敵にしかならない節操のない黒いポメラニアンに―――


にほんブログ村へ トリック・オア・トリート代わりに 「ポチ」 を♪

 強ちゃんゴメンね、コイツも悪気はない・・・・
 いや、少しはあるのかもしれない。
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】

こんな時間になっちまった!
ちょっと今から向かう場所があるんですよ。

その様子はまた今度!



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| ドッグカフェ | 08:23 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |