お彼岸のお約束
三連休の中日、いかがお過ごしですか?
俺は、自身が局長を務める 「とある組織」 のメンバーたちと、とある大会に出場しています。
ちなみに、明日も大会です・・・・・
とはいえ、俺の心は大会どころじゃない。
台風で水没した我が家の後片付けが急務なのだ。
というわけで、昨日もお昼頃から額に汗してあくせく動き回っていた。

無造作に積んであった衣類は全て室内に降り込んだ雨に濡らされたので、洗濯。
その他、キャンプ用の寝袋やら、ベッドのシーツ、マットなど、一人暮らしとは思えない量の
洗濯物が並ぶ我が家のベランダ。
さらに洗濯と平行して、床を拭き掃除。
あの突風は、雨以外にも色々なものを運んでいたのか、雨水が乾いた後の床には砂利が
積もっていた。
そして15時を回ったあたりで、俺はあることに気付いた。
「しまった!」
大慌てで真熊を車の助手席に放り込み、タイヤを鳴らせながら急発進させた。

忘れてたのさ、今日が何の日だったのかを!
途中、コンビニで食料を調達。
これがこの日、最初の食事だ。

『Smiley Smile』 のことか?
残念、今日は行けないのだよ。
多分、明日も明後日も・・・・・
三連休の初日ということもあり、首都高はそこそこ混み合っていたが、
思ったほどではなかったので助かった。
渋滞しながらもダラダラと動く車の流れの中で、目の前にアイツが現れた。

確かにデカイんだな・・・・・
そりゃ目立つ塔だ、スカイツリー。
――― 車を走らせること2時間後。
ようやく目的地付近のエリアに入ると、何やら馴染みのある文字が目に飛び込んできた。

「千寿」 ・・・・・・・
ふと思い出した。
俺を動物の世界にいざなった我が家の長男のことを。

そろそろお別れして3年が経つのか・・・・・
早いもんだ。
そして17:30頃、ようやく目的地に到着。

東京は北千住の菩提寺さ、我が家の。
今日はお彼岸じゃけぇ。
うっかり墓参りを忘れるところだった。
今年はお盆も両親宅へ帰っていないから、迎え火・送り火もしていない。
墓参りだけは怠るわけにはいかないのだ。

いいや、墓参りなんて単なる儀式だ。
オカンもご先祖たちもここにはいないさ、「天国」 という場所で我々を見ている。
とくにオカンは千葉の家で一人きりになっている親父を見守っているだろう。
そんな親父も今日ここにやって来たのらしい。
すでにお花が備えてあった。
しかし、未だオカンが死んだという実感もないまま、オカンに会わない生活に慣れてしまった
冷たい自分がいる。
親不孝極まりないな・・・・・
皆さまはお墓参りしてきましたか? 行った人も行ってない人も―――

そういえば家を水没させた報告を
墓前でしてくるの忘れた・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
18時を回った頃には辺りも暗くなっていた。
急に日が短くなりましたね。
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊お出掛け | 03:18 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑