fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

この夏の暑さ対策

皆さま、こんにちわ。

こんな時間にアップしています。
完全に生活が乱れまくっている局長です。



―― さて先日、「楽天」 で発注していた荷物が届いた。


20110701_暑さ対策1

「箱」 が届いたということで、にわかに色めきだつ猫たち。
自分がすっぽり入れるサイズなだけに、もやは武者震いしているようだ。



20110701_暑さ対策2

この荷物、時間がなくてなかなかセッティングできなかったのだが、昨夜ついに意を決して
開梱作業に取り掛かった。



その中身とは―――

これだ!


20110701_暑さ対策3

商品名 「ひんやりクールハウス」 。

実は、先週あたりから梅雨の概念を根底から覆すような猛暑に見舞われている熊猫犬地方。

完全に真夏日である。
そのくせ、ヘンなところだけ梅雨らしさを踏襲しようとしているのか、やたら湿度が高い。
非常に不快な気候が続いている。



そんな陽気ながらも現在の日本は深刻な電力不足。


20110701_暑さ対策4

日中、家に残してきている動物たちは毛皮を着ているだけあって、常に熱中症のリスクと
隣り合わせの状況下で留守番を強いられる。

しかし、全国的に節電が義務化されている現状の中で、いくら暑いからといってエアコンを
つけっぱなしにしておくわけにもいかず、やむを得ず後ろめたさを感じながらも扇風機を
かけて仕事に行っている。

とはいえ、最近の暑さや、この先の真夏になった時の暑さを考えると、扇風機だけでは
暑さを凌ぐにも限界がある。
というか、たかが知れている。


そこで買ったのが、これだ。
左右のポケットから凍らせた保冷剤を入れると、この箱の中だけは快適な涼しさになるのだ。



20110701_暑さ対策5

まだ組み立てている最中なのに、完全に勇み足でハウスに入ってくつろぐ寿喜。



問題は真熊だ。


20110701_暑さ対策6

猫どもの方が体は大きいはずなんだが、真熊は体が固いのか、どう見てもハウスが小さい。
くつろげる要素がない。

自分から入ってくれるだろうか。



それでも、ハウスを量産し始める俺。


20110701_暑さ対策7

本当だよなぁ・・・・・
まぁ、とりあえずお尻だけでも突っ込んどいてくれ。



20110701_暑さ対策8

やわらかいだけでなく、中がとても涼しくなるからな!



そうこうしている間に、ハウスが3つ完成した。


20110701_暑さ対策9

寿喜は、どのハウスを使おこうか悩んでいる様子・・・・・
一つずつ実際に入ってみて感触を確かめているらしい。



20110701_暑さ対策10

結局は真ん中のハウスに落ち着いたようだ。



対する [にいな] はあまり興味がなさそう。


20110701_暑さ対策11

てゆうか、無益な争いはしないということなのだろうか。
スプレーとか手が掛かるわりには、こういう時だけちょっぴり大人の一面を見せる。



―― ということで動物たちよ、今日からこの新アイテムを使って暑さを凌いでくれ!
感想は帰ってきてから聞くからな。




この猛暑の中で毛皮を着て留守番する我が家の動物たちの根性に―――


にほんブログ村へ 是非とも 「ポチ」 して喜ばしてあげて下さい★

 8~10時間は涼しさをキープできるとか。
 この対策が上手くいったら報告しますね!




人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】

すみません、寝ます。。。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト

 >>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト


■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 寿喜 | 03:04 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |