今年2度目の小真熊
昨夜も “てっぺん越え”(※)で帰宅後も起きていられず・・・・・
こんな時間に更新している局長です。 いかんですね、この生活。
※ 「てっぺん越え」 ・・・・ 時計の針がてっぺん(12時)を越える現象のこと
――― さて、先週末のお話。
この日はローテーション的に真熊の入浴日。
暑いし、真熊にとってはベスト・コンディションだ。

おぉ? 寿喜も入りたいのかな??

むしろ冷水でもいいくらいの暑さだしな。
ということで、入浴開始。

気持ちいいらしいが、なんか表情は嬉しそうじゃない。
どうした?
思ったより気持ち良くなくて動揺してるのか?

ま・・・・まさか、この写真を撮られるのがイヤでテンションが上がりきれないとか?
案ずるな。
いざとなったら、「ポメラニアンとミミズク」 のミックスということにしておいてやるから。
あれ? スネちゃったのかな・・・・・・

本来このタイミングではテンションが急上昇して “あの現象” が発生するのに。
打ち上げたロケット花火が、「ぱすっ・・・」 って不発に終わったような印象だぞ。
どうした、黒マグマよ。
とりあえずドライヤーをかけ、完全に毛を乾かしてリビングへ移動。

なに得意げな顔してんだよ。
これから例によってブラッシングだぞ!
ここ毎週、せっせと浮いたアンダーコートを取っているのに、この日もまぁよく抜ける。
果てしない・・・・・
結局、小一時間ブラッシングをすることになり、またも出てきたのが―――

今年2回目の小真熊。
これでほぼ取りきったのだろうか。
もうこの夏は小真熊は出てこないのかな。
何はともあれ、猫2匹とモジャモジャ犬の計3匹の換毛期で我が家は常に毛が舞っている。
イヤだイヤだ・・・・・
最近、アフターシャワー・ハイが起こらないけど、歳くったのかな・・・・
勢いがなくなってきた真熊に「気合い入れろ!」 って意味で―――

暑くてテンションを上げる気力も
起こらないのかな・・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
では、臀部痛の病院に行って、洗濯して二度寝します。
いいのか、残り少ない30代の週末をこんなふうに過ごしてて・・・・・・
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト
>>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト』
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊 | 10:30 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑