fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

長い長い階段ダッシュ

皆さま、こんにちわ。

今日は我が家の恒例行事 「梅もぎ」 です。
そこで “小僧” に召集をかけたところ、「中間テスト前だから」 と拒否されました。
気が付けばアイツも今年から中学生。
時の流れは早いものです・・・・・  ←サザエさんの次回予告みたいだな。。。



――― ということで、昨日の続き。 ←どういうことだ


20110605_長い階段ダッシュ1

駐車場からお土産屋街を突っ切って奥へ進むと、何やら景色が開けてきた。



20110605_長い階段ダッシュ2

真熊の言うとおり、ここって実は高い所だったらしい。



高さとはまったく関係ないけど、とりあえず真熊のゆるい笑顔をお送りしよう。


20110605_長い階段ダッシュ3

古来 「馬鹿は高い所が好き」 と言うので、高い所へ来て嬉しそうな顔をされると、我が子が
バカ呼ばわりされるような気がして少し複雑な思いに駆られる。



さて、この高い場所、別に崖になっているわけではなく、下り階段なのだ。


20110605_長い階段ダッシュ4

幼少期から、体育会系ポメラニアンとして 「階段ダッシュ」 を繰り返してきただけあり、
このシチュエーションは真熊にとって武者震いと興奮を呼ぶらしい。



それならと、期待に応えて階段ダッシュ(下り編)を決行する。


20110605_長い階段ダッシュ5

階段をここまで楽しそうに下るポメラニアンはそういないはず。



20110605_長い階段ダッシュ6

そりゃそうだ。
こんな段差、むしろ序の口だ。



よし、次の段へGOだ!


20110605_長い階段ダッシュ7

そうだ! キサマは体育会系だ。
その辺の愛玩犬とは違うところを見せてやれ!



こんなことを延々と繰り返す我々親子。
傍から見たら異様な光景だろう。


20110605_長い階段ダッシュ8

尚も大喜びで続ける息子。
なんとも安上がりな楽しみだ。



20110605_長い階段ダッシュ9

今さら気付いたのか・・・・・
そうなんだよ、やたら長いんだよ、この階段。



20110605_長い階段ダッシュ10

お疲れちゃ~ん。
長かったなぁ、写真撮ってる俺もちょっと飽きてたよ・・・・・・



ときにこの階段、途中タイルの色が所々違ってたと思うんだが、
遠くから引いて見るとこうなっているのだ。

真熊よ、まさか疲れたのか?


20110605_長い階段ダッシュ11

そうか、疲れて見えるのは俺の気のせいかな?
まぁ、こんな木の絵が描けるくらいの段数なんだから、そりゃ長いわけだ。

てゆうかお前、このダッシュの何がそんなに楽しいんだ?




階段の写真ばっかりで途中飽きてきた読者もいることでしょうが、
こんな小さな体の子が頑張ってダッシュしてたということを最大限に考慮して―――


にほんブログ村へ お疲れさんと言いながら 「ポチ」 っと押すべき!

 飼い主が女性なら、絶対にこんな 「リポビタンD」
 のCMみたいな阿呆な運動しないんでしょうね・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言とコメ返し】

昨夜、ちょっと用事があったんで 「ドンキホーテ」 に行った。
毎回思うんだが、なんであの店の客って8割方がヤンキーなんだろう・・・・・

6/4のコメントにお返事書きました♪



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト

 >>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト


■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 02:54 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |