新盆の法要
ムシムシするものの暑さは大分和らいでいて、若干だが過ごしやすくなった。

しかし、真熊の散歩は雨がっぱを装備することが多くなった。
さて、先般からお話していた俺の夏休みのメイン行事―――
年末に急逝したオカンの新盆の法要。
その前夜祭とばかりに、12日の夜は(いろんな意味での)相方である 「ブラザーK」 という男
とともに飲みに行った。

17:00スタートというこれまた早い仕掛けながらも、キッチリ23:00くらいまで飲み続け、
泥酔してフラフラになりががら千鳥足で電車を降りるブラザーKを尻目に、
俺は翌朝には菩提寺のある北千住の街に降り立っていた。
姉ファミリーも合流。
オカンの兄上、姉の義母や義弟にも参列いただき、法要スタート。

住職が奏でる8ビートの木魚のリズムに縦ノリでお経を口ずさみながら、
法要は滞りなく終了。
駅ビルの寿司屋で会食の後、姉ファミリーと親父はそのまま車で千葉の親父宅へ。
俺は電車で自宅へ戻った。
そう、3匹の動物たちを連れて行かねばならないので、一旦帰宅してから準備して
仕切り直すことにしたのだ。
途中、とある駅で降りて、ビッグカメラでガンプラを3つほど購入。

小説版の 「シャア専用ドム」 と、ファースト版の 「シャア専用ゲルググ」、「ジオング」 という
シャアがらみのモビルスーツを3体。
―――なぜ夏休みにガンプラかって?
確かに、千葉の外房にある両親宅に行くのなら、海で遊ぶというのが普通の発想だ。
それがインドアなガンプラ作り。
おかしな話である。
実は・・・・・
小僧(甥っ子)が今週、足の小指をベッドにぶつけて骨折するという
「昭和のギャグ」 ばりの古典的な事故を起こしていたのだ。

ドジ(死語だが)のお約束というか、
おっちょこちょいの教科書というか、
こんな形でケガをする人材が平成の世にまだ残っていたのか・・・
という、むしろ心配よりも驚きしか感じ得ないハプニングだ。
ということで、今年の夏休みはアウトドア企画一切なしの、内にこもった日々となるのだ。
そのための時間つぶしアイテムとしてガンプラを購入したのだ。
そして、準備オッケーでいざ出発。
夜の湾岸を疾走する。
(失踪じゃないよ?)

着いてからのお楽しみ♪
今日は後部座席に大型ゲージを入れて、猫たちも積んでいる。
ニャァニャァうるさくて音楽すら聞こえない・・・・
――― 走ること3時間。
0:00少し前に千葉の両親宅に到着。

じぃじとの抱擁の前に小僧&小坊主に捕まってしまい、
再会の喜びを分かち合うことが出来ない真熊・・・・
しかし、今回はそれ以上に大きな問題が。
臆病すぎて吠え癖と噛み癖がなかなか治らない、姉宅の “チワワのチーちゃん” が
来ているのだ。

案の定、徹底的に威嚇される局長家の3匹。
真熊はケロッとしているが、天然猫のはずの寿喜が異常に怖がっている。

部屋に入りたいのに入れず、寂しそうな声を上げている。
普段あまり目にしない光景だ。
それは[にいな]も一緒。
ただでさえデリケートな猫なので、まったく部屋に寄り付けない・・・・

この日ばかりは犬猿の仲の二匹も意見が合致。
部屋の外で不満をぶつけ合う。
そんな猫たちの緊張状態をよそに、姉ファミリーは夢の世界へフェードイン。

前線にキラーパスを送って、そのままベンチへ下がるような暴挙だ。
仕方ないので、なんとかチーちゃんを手なづけてゲージへ。
この緊張状態は明日以降も続くこと必至。
そんなこんなで、夏の千葉ライフ一日目が終わったのであった。
しかし、ここのネット環境は最悪だ!
1ページ開くのにも5分くらい要する・・・・
「ISDN」 とか 「ADSL」 とかを何も引かない状態のダイヤルアップの方が
まだ早いくらいだ。
ということで、明日以降も更新が遅い時間になること間違いなし・・・・
困ったもんだ。

生きていくしかないぞ!
そんな小僧に是非 「ポチ」 っと★
★ そのままの勢いで、もう2クリックお願いします m(_ _)m ★


| 非日常 | 14:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑