ストレス猫、再び・・・
先週末、土曜日の話だが、夜に 「とある組織」 の集まりに4時間ほど外出した。
まぁ、これは毎週のことである。

平日の仕事へ行く際は、にいなと寿喜を隔離して出て行くのだが、毎週のこの時間は
たかだか4時間ということもあり一緒にしたままで出て行く。
そして帰宅すると・・・・
一瞬で分かるスッパイ臭い。
( “匂い” ではなく “臭い” )
やられた・・・・ オシッコ噴霧だ。。。
こうなると、真熊の散歩も何もかも後回し。
臭気判定士、もしくは警察犬の如く辺りのクンクン嗅ぎながら発生ポイントを追跡する。
見つけた!
しかも、よりによって・・・・

お決まりのオーディオ・ゾーン・・・・
今までも、何故か決まってこのオーディオ・ゾーンでオシッコ噴霧をやってくれ、
BSチューナーがあの世へ召されたり、諸々の被害をこうむり、それなりに対策をしてきた。
>>> 2009年10月24日のブログ
今回はさらにタチが悪く、オーディオの裏側への噴霧だった・・・・
【被害状況】
・ロールスクリーンが広範囲にわたり汚染
・ACコード用タップに直撃、ショート寸前
・ACコード、スピーカーケーブルなどの配線類がほぼ全線にわたり汚染
とくに、ACコード用タップの被害が甚大だ。

コンセント差込み穴の置くまで浸透してしまっている。
運良くテレビがついていなかったことと、接続されているOA機器が時計程度の微電流しか
流れていなかったこともありショートは免れたが、気付かずに何かの電源を入れて起動
していたら、おそらくショート。
それが外出時に起こっていたら、発火してロールスクリーンへ延焼ってことも有り得た。

スピーカーケーブルは、数本ずつ結束していたが、すべてバラして拭き取りと臭い消しを
することに。
本当に困ったもんだ・・・・
最近は少し治まっていたのに。
とはいえ、にいながストーブの前でぬくぬくしていても・・・・

少しでも寿喜が近付くと―――
最低でも1メートルは離れてしまう。

俺の中では、この距離が切ない・・・・
なんとか二匹の関係を打開するべく、真熊を入れて3匹にしてみたりもするが――

あまり・・・・ というか全く効果はない。

完全にヒトゴトだな。
(猫だけど・・・・)
とにかくACコード用タップが逝ってしまったおかげで、実は我が家は今日まで
テレビを見れなかった・・・・
(今日、とりあえずの延長コードを用意した)
また何か新たな対策をしなければ。。。

翻弄される俺に同情してくれるアナタ、
是非ポチっとお願いします★
| にいな | 01:46 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑