ひな祭り・こぼれ写真
一昨日は「3.11の日」でしたが、9年目の今年は、まさか別のウィルス災害で日本中が悲鳴を上げることになるなんて、誰が想像できたでしょう。 局長です。
――― さて、昨日で完結した、3月3日のひな祭りレポート。

しかし、カメラの中にまだ数枚ほどそれなりの写真が残っていたので、この際だからすべて放出してしまおうと思う。
まずは、お菓子とケーキが気になって、撮影どころじゃない真熊の姿を。

お次は、嫁女房がケーキを切り分けている間、何かいつもと違う雰囲気を感じ取り、ソワソワし始める真熊と寿喜。

そして、真熊はケーキを、猫たちは梅の花を堪能したのち、嫁女房により後片付けがされると、そこには無残に散った梅の花びらだけが残っていた。
この季節柄、受験生には見せられないような絵だ・・・・

こうして、ひな祭りのお祝い的なイベントは滞りなく終了したが、真熊は何やら物足りなさを感じているらしい。
でも、これ以上は何もないのだ。

ちなみに、我々も出来合いのメニューだが、お祝いバージョンとされていた。
色味だけでチョイスされたのだろうか、ひな祭りとの関係性がよく分からないネギトロ巻。

さらに、桜餅と、ひな祭り仕様のシュークリーム。
嫁女房は、体づくりには食事がどれだけ大事なのかを分かっていないのか。
晩ごはんに、なんてハイカロリーなものを揃えてくるんだ・・・・

写真こそ撮り損ねてしまったものの、俺に対してきっちり “高速ガリガリ” でおねだりしたものの、何も分けてもらえなかった真熊は、不貞寝に入ってしまった。

しかも、珍しく “かまくらジャイアンツ” に。
普段は隣のひんやりクールハウスをホームポジションとしているのだが。

オス犬のくせに、結果的には4匹の中でもっともひな祭りの恩恵を受けた真熊は、そのまま眠りの世界へと落ちていったのだった・・・・
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

満たされて眠くなっちゃった真熊にクリックを。

食べたのに物足りなさそうな姿にも二発目を。
【今日の一言】
これを綴っている間に、今度は石川県の能登エリアで震度5強の地震が。 なんでこの時期に。
| 真熊 | 04:45 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑