fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ひな祭り・こぼれ写真

13日の金曜日に、こんにちわ。

一昨日は「3.11の日」でしたが、9年目の今年は、まさか別のウィルス災害で日本中が悲鳴を上げることになるなんて、誰が想像できたでしょう。 局長です。



――― さて、昨日で完結した、3月3日のひな祭りレポート。


20200313_ひな祭りこぼれ写真1

しかし、カメラの中にまだ数枚ほどそれなりの写真が残っていたので、この際だからすべて放出してしまおうと思う。

まずは、お菓子とケーキが気になって、撮影どころじゃない真熊の姿を。



20200313_ひな祭りこぼれ写真2

お次は、嫁女房がケーキを切り分けている間、何かいつもと違う雰囲気を感じ取り、ソワソワし始める真熊と寿喜



20200313_ひな祭りこぼれ写真3

そして、真熊はケーキを、猫たちは梅の花を堪能したのち、嫁女房により後片付けがされると、そこには無残に散った梅の花びらだけが残っていた。

この季節柄、受験生には見せられないような絵だ・・・・



20200313_ひな祭りこぼれ写真4

こうして、ひな祭りのお祝い的なイベントは滞りなく終了したが、真熊は何やら物足りなさを感じているらしい。

でも、これ以上は何もないのだ。



20200313_ひな祭りこぼれ写真5

ちなみに、我々も出来合いのメニューだが、お祝いバージョンとされていた。
色味だけでチョイスされたのだろうか、ひな祭りとの関係性がよく分からないネギトロ巻。



20200313_ひな祭りこぼれ写真6

さらに、桜餅と、ひな祭り仕様のシュークリーム。

嫁女房は、体づくりには食事がどれだけ大事なのかを分かっていないのか。
晩ごはんに、なんてハイカロリーなものを揃えてくるんだ・・・・



20200313_ひな祭りこぼれ写真7

写真こそ撮り損ねてしまったものの、俺に対してきっちり “高速ガリガリ” でおねだりしたものの、何も分けてもらえなかった真熊は、不貞寝に入ってしまった。



20200313_ひな祭りこぼれ写真8

しかも、珍しく “かまくらジャイアンツ” に。
普段は隣のひんやりクールハウスをホームポジションとしているのだが。



20200313_ひな祭りこぼれ写真9

オス犬のくせに、結果的には4匹の中でもっともひな祭りの恩恵を受けた真熊は、そのまま眠りの世界へと落ちていったのだった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

満たされて眠くなっちゃった真熊にクリックを。



人気ブログランキング

食べたのに物足りなさそうな姿にも二発目を。



【今日の一言】

これを綴っている間に、今度は石川県の能登エリアで震度5強の地震が。 なんでこの時期に。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 04:45 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大あくびのプロセス

日曜日の朝に、こんにちわ。

新型コロナウィルス関連の暗いニュースばかりの中、“『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 のマーティとドクが再会” というニュースは気持ちを明るくさせてくれました。 局長です。



――― さて、実になんてことのないお話。


20200308_おねだり真熊1

例によって・・・・、というよりも、むしろ条件反射なのかルーティーンなのか義務なのか、俺が晩酌を始めると同時に “おねだり” にやって来た真熊



20200308_おねだり真熊2

最近はカメラを向けても笑顔を見せることが少なくなってきたというのに、何かを食べさせてもらおう目論んでいるときは、惜しみない笑顔を見せてくる。



20200308_おねだり真熊3

だがしかし、急に動きが止まったと思ったら・・・・



20200308_おねだり真熊4

高速ガリガリ” の最中だというのに・・・・



20200308_おねだり真熊5

図らずも大あくびが・・・・



20200308_おねだり真熊6

きっと、“眠気 > 食欲” という状態なのだろう、自分でも気付いていないだけで。



20200308_おねだり真熊7

とはいえ、俺にとっての “撮れ高” は良かったのではないか。
まさか、大あくびの瞬間・プロセスを、ストップモーション的に連続撮影できるなんて。



20200308_おねだり真熊8

なんてことを思っていたら、「何も食べさせてもらえない」と判断したのだろうか、真熊から一瞬で笑顔が消えたのだった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

おねだり中は最高の笑顔の真熊にクリックを。



人気ブログランキング

大あくび中は “獣” 感満載の顔にも二発目を。



【今日の一言】

アクセス等がガタ落ちする週末ですが、不要不急の外出を控えて真熊と猫たちに応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 05:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

死んだ魚の目

ひな祭りの朝に、こんにちわ。

昨夜、仕事帰りにドラッグストアに寄ってみると、トイレットペーパー、ティッシュはおろか、ペットシートまで売り切れていました。 紙という紙はすべて買い占めでしょうか。 局長です。



――― さて、少し前のサタデーナイトのお話。


20200303_とある組織1

まだ今ほど新型コロナウィルスが騒がれていない頃、例によって俺が局長を務める「とある組織」の活動に同行していた真熊



20200303_とある組織2

いつものように、ブランケットを敷いた “ベースキャンプ” を中心に、多少の挨拶回りの移動はあれど大人しく待とうという体勢に。



20200303_とある組織3

しかし、この日は何かあったのか、えらくテンションが低かった真熊。
どこかアンニュイで、物憂げな様子で遠くを見つめている。



20200303_とある組織4

10年以上も通いつづけているだけあって、今さら新鮮味がないこともあるが、誰に会ってもはしゃぐ姿が見られないどころか・・・・・



20200303_とある組織5

完全に “死んだ魚の目” をしているではないか。

むしろ目がうつろだ。
冷め切っている。



20200303_とある組織6

まさか13歳を目前にして、「何を自分はこんなうだつの上がらなさそうなヤツらの活動を見守らなくてはならないのか」 という、もっともな疑問にたどり着いてしまったのだろうか。



20200303_とある組織7

そりゃ退屈で大あくびも出てしまうことだろう。

自分を構ってくれるのなんて、望まない、且つ苦手としている子供くらいだし。



20200303_とある組織8

そうは言っても、今後も一緒に来たがるはずだと俺は信じている。
どうせ家にいてもやることないんだし。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

死んだ魚のような目の真熊に心配のクリックを。



人気ブログランキング

最後までテンション低めだった姿にも二発目を。



【今日の一言】

あらゆる紙が買い占められるとなると、そのうちコピー用紙なんかもなくなっちゃうのか・・・・?



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 07:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外さないカメラ目線 【本家編】

三連休の中日に、こんにちわ。

さっきまでテレビで 『アッコにおまかせ』 を見ていたんですが、泉ピン子の暴走がすごくて失笑でした。 結局押しまくってティモンディは一言も発せなかったです。 局長です。



――― さて、なんとなく内容的には昨日のつづき。


20200223_真熊1

窓際に置いたベッドで、真熊が眠りの世界に半分足を突っ込みながらくつろいでいた。
マズルを縁に乗せているのは、人間にとってのみたいな感覚だろうか。



20200223_真熊2

そこへスマホのカメラを向けながら真熊に 「カメラ!」(カメラ目線よこせというコマンド)を声を掛けると、さすがはブログ犬だけあって、きっちり仕事をこなしてきた。



20200223_真熊3

これ以降、まるでスマホのレンズと真熊の眼球がつながっているのではと思ってしまうほど、一切カメラ目線を外さない真熊。



20200223_真熊4

昨日の記事で紹介した寿喜のカメラ目線もなかなかだが、やっぱり本家は真熊である。
安定感が違う。


【参考|寿喜編】

20200223_真熊9

20111231_アイコン 2020.02.22 『外さないカメラ目線



20200223_真熊5

ちなみに昨日紹介した “カメラ目線御三家” の中で、あえて順位付けをするとしたら―――

 1位 真熊
 2位 志熊
 3位 寿喜

といったところだろうか。



20200223_真熊6

そんなことを考えながらカメラを向けつづけていると、真熊があらぬ勘違いをしてしまった。
晩ごはんシーンを撮影しようとしていると思ったらしい。



20200223_真熊7

違う違う。
鈴木雅之じゃないが、違う、そうじゃない



20200223_真熊8

勝手に期待して、勝手に失望してしまった真熊。
そして、初めてカメラ目線を外した。

なぜか申し訳ない気持ちに追い込まれた俺だった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

レンズと眼球がつながっている真熊にクリックを。



人気ブログランキング

勝手にごはんと勘違いする真熊にも二発目を。



【今日の一言】

腰が抜けるほどアクセス等がガタ落ちする連休ですが、我が家の動物たちに変わらぬ応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 14:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー真熊

日曜日の朝に、こんにちわ。

いやはや、寝不足つづきで体が睡眠を欲していたのでしょう。 目が覚めたら14時でした。 日曜日が半分なくなってしまいました。 後悔の自責の念に駆られている局長です。



――― さて、少し前の週末のお話。


20200209₋シャンプー真熊1

嫁女房真熊シャンプーを施していた。
先日、業務の引継ぎが完了しただけあり、自発的に取り組んでくれていた。



20200209₋シャンプー真熊2

しかし、うっかりその過程を撮影するのを失念してしまい、気付いたときにはドライヤー作業も終盤に差し掛かっていた頃だった。



20200209₋シャンプー真熊3

すると真熊は、明らかに俺を警戒した目で見つめていた。
しきりに「もうシャンプーは終わった」とアピールしてくる。



20200209₋シャンプー真熊4

どうやら、俺が嫁女房にダメ出しして、もう一回洗われるとでも思っているらしい。
そんな面倒くさいことするか。



20200209₋シャンプー真熊5

遅ればせながら俺もドライヤー作業に参加し、お腹や手足といった一人では乾かしづらい個所を二人で一気に仕上げていく。



20200209₋シャンプー真熊6

ちなみに、業務の引継ぎといっても、嫁女房に丸々バトンタッチしたわけではなく、手が空いたときは俺も未だにやっている。

最近、寿喜がやたら猫臭いので、近々ヤツもシャンプーすることになる・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

小ぎれいになった真熊にお疲れさまのクリックを。



人気ブログランキング

ドライヤーを頑張った嫁女房にも労いの二発目を。



【今日の一言】

震えるほどアクセス等がガタ落ちする週末ですが、シャンプーを頑張った真熊に応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 16:18 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ