fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

さよなら行き付けのドッグラン

1212の日に、こんにちわ。

今年も残すところ20日を切りましたね。 今週末からは忘年会シーズンに突入し、毎週のように飲めや歌えや酒池肉林の宴ですよ。 局長です。



――― さて、先週の日曜日に行った 『チビクロハウス』 レポート最終章。


20191212_さよならチビクロ1

ティータイムを経て、少しだけだがテンションが上昇を始めてくれた真熊

そこへ、この珍しい毛色の犬がやって来て、すでにいた柴犬も含めた “純日本犬” 計3匹にいきなり囲まれる洋犬ポメラニアン。



20191212_さよならチビクロ2

そう、“甲斐犬” だ。
桔梗信玄餅』 でお馴染みの、山梨県発祥の狩猟犬である。



狩猟犬目線” には、真熊は恰好のカモに映ってしまったのだろうか。


20191212_さよならチビクロ3

しかし、その後はむしろ真熊のほうが甲斐犬に興味津々な様子に。
まるで長髪の天然パーマが、短髪の直毛に見入っているかのような光景。



20191212_さよならチビクロ4

ひとしきり和洋を代表する犬種同士による “品定め” みたいな駆け引きが行われたのち、何事もなかったかのように解散。



20191212_さよならチビクロ6

それでも、甲斐犬との接触が楽しかったのだろうか、その飼い主さんにも挨拶に行く真熊。
ようやくいつもの姿が見られるようになってきた。



20191212_さよならチビクロ7

表情も楽しそうである。
ティータイムまでの沈黙は一体なんだったんだ。



20191212_さよならチビクロ8

その間、俺はどこの犬かも分からない、えらく人懐っこいキャバリアにエンドレスでボール投げをさせられたりしていた。



20191212_さよならチビクロ9

ボールを咥えて戻ってくると、俺の足元にきっちに置いて、すぐさま次の捕球のスタンバイを開始するので、俺も応じないわけにはいかず、高校球児の投手の如く連投を強いられたのだった。



20191212_さよならチビクロ5

こうして、時間にして一時間ちょっとの滞在ではあったが、久しぶりのドッグランはそれなりに楽しんでもらえたのではなかろうか。

今後はもう少し小まめに足を運ばなければ。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

最後の最後に楽しみ出した真熊にクリックを。



人気ブログランキング

残り時間的なタイミングの悪さにも二発目を。



【今日の一言】

皆さん、肝臓に負担が掛からないよう、休肝日も設けましょうね。と自分に言い聞かせる。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 03:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テンション、徐々に上昇中

火曜日の朝に、こんにちわ。

今日あたりは多くの企業がボーナス支給日ですかね。 日本の経済を活性化させるために使わなくちゃですよね。 とりあえず俺は春のワクチン代を貯蓄しなくちゃ。 局長です。



――― さて、先週の日曜日に行った 『チビクロハウス』 のレポートを再開。


20191210_ドッグラン1

ケーキとほろ苦い珈琲によるティータイムに同席させて、ほんのちょっぴりケーキのスポンジ部分を食べさせてあげたことで、ようやくテンションが少しだけ上昇を始めたらしい真熊



20191210_ドッグラン2

会心の笑みとまではいかないが、明らかに口角は上がっている。
気分は上向いているはずだ。



20191210_ドッグラン3

すると、おもむろに走り始めた。
高揚する気持ちを抑えきれなくなったのだろうか。



20191210_ドッグラン4

そのまま嫁女房の元へ。
スタンディングで何かを訴え始める。



20191210_ドッグラン5

どうやら、フィールドの奥へ一緒に行ってほしいらしい。
一人で行けばいいものを、何を子供みたいに甘えているのやら。



20191210_ドッグラン6

要求どおりに真熊に付き合う嫁女房。
だからといって、特筆すべき何かが起きることもない、実に退屈な時間・・・・



20191210_ドッグラン7

その後もちょこまかとフィールド内をウロウロする真熊。
本人(犬)的には、全力で遊んでいるのだろうか。



20191210_ドッグラン8

“イタグレ” に背後を取られる姿を見た俺は、思わず40年近く前にテレビで見ていた 『8時だョ!全員集合』 の 「志村、後ろ~!」 のシーンを思い出したりしていた。



20191210_ドッグラン9

こうして、遅ればせながらようやくテンションが上がり始めた真熊。

とはいえ、到着時間が遅くなってしまったこともあり、帰路に就くまでのタイムリミットは残り20分程度になっていたのだった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

テンションが上がって来た真熊にクリックを。



人気ブログランキング

とはいえ撮れ高がイマイチの姿にも二発目を。



【今日の一言】

ワクチンだけじゃなく血液検査もあるし、ペット飼いにとって春は金入りですよね・・・・



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 03:22 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

待ちに待った笑顔

花金の朝に、こんにちわ。

今日あたりから今年の忘年会シーズンが始まるんでしょうね。 週末は大掃除したり年賀状書いたり大忙しになりそうだし、昼間で寝てるわけにはいかないですな。 局長です。



――― さて、本日も日曜日に行った 『チビクロハウス』 レポートの続編を。


20191206_チビクロハウス1

どうにもテンションが上がらず、俺たちがケーキとほろ苦い珈琲でティータイムに入っていることすら気付かずに、橋の上でうすらボケ~っとしていた真熊



20191206_チビクロハウス4

一方、ケーキを食べ終わるまでは放置しておこうと目論んだものの、その姿が可哀想に思えてしまい、しつこく “おねだり攻撃” されることを承知で席まで連れてきてしまった優し過ぎる俺。



20191206_チビクロハウス3

すると、美味しそうなケーキの匂いに釣られたのか、ようやく真熊が笑顔を覗かせた。



20191206_チビクロハウス2

案の定、激しい鼻息とガリガリでおねだりされたものの、ケーキのスポンジの部分をほんの少しだけ与えただけで、その他は完全無視を貫いた俺の鉄の意思



20191206_チビクロハウス7

「結局はあげちゃってるじゃん!」
なんて思ってしまった人は、俺のような世界レベルのハートフルさを見習ってほしい。



20191206_チビクロハウス8

ほんのひと欠片でも美味しいものを食べられたせいか、もしくはティータイムに同席できただけで満足だったのか、その後はいつもほどではないものの、多少の笑顔が見られるようになった真熊。



20191206_チビクロハウス5

食べ物がなければ笑いもしないなんて、ある意味けしからんが、とにかく少しでも楽しそうな顔をしてくれれば、こちらも安心だ。



20191206_チビクロハウス6

そんな待ちに待った笑顔を、いきなりカットインして思い切り隠すよその犬たち。
1ミリも悪気がないところが逆に厄介・・・・



20191206_チビクロハウス9

その後も、いろいろな犬から興味を注がれる真熊。

ドッグランを訪れるたびにこんなことになるのだが、ひょっとして真熊は犬としては少し変わったニオイでも発生しているのだろうか。



20191206_チビクロハウス10

もしくは単に、“なまはげ” みたいな変わったシルエットが、普段あまり見ないだけに珍しいやら面白いやら―― とか?






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

ようやく見せてくれた真熊の笑顔にクリックを。



人気ブログランキング

「風に立つライオン」 みたいな姿にも二発目を。



【今日の一言】

今年は早めに着手しようと思いつつ、毎年仕事納め後に手を付けることになる年賀状・・・・



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 06:29 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テンション水面下

木曜日の朝に、こんにちわ。

プロ野球の契約更改が進んでいますが、今は億単位のお金がバンバン動くようになりましたね。 ひと昔前の選手は、数百万円の戦いをしていたいのに。 局長です。



――― さて、一昨日から始まったレポートの続編。


20191205_ドッグラン1

先日の日曜日に、行き付けのドッグラン 『チビクロハウス』 を、実に10ヶ月ぶりに訪れたお話。
もはや “行き付け” なんてほざく資格はなくなっていることだろう・・・・



20191205_ドッグラン2

到着したのがすでに夕方だったせいか、いまいちテンションが上がらない真熊
俺たちに促され、渋々フィールド内を歩き回っている感じである。



20191205_ドッグラン3

そのせいか、隙あらばテーブルエリアに逃亡しては、よその飼い主さんの元へ。
まるで、そこの飼い犬かのような “擬態” で、俺たちの目をくらますのだった。



20191205_ドッグラン4

このままでは “外遊びが苦手なインドア派ポメラニアン” みたいなイメージに堕ちてしまいそうなので、ほぼ無理やりアジリティ用の橋を登らせる。



20191205_ドッグラン6

橋の上で 『ライオンキング』 のような雄々しい気持ちを取り戻してもらうのだ。
なんなら雄叫びを上げてもらっても結構。



20191205_ドッグラン5

しかし当の真熊は、むしろ帰りたいくらいのローテンションぶり。
とはいえ、ここで甘やかしては逆効果なので、しばし橋の上に放置。



20191205_ドッグラン7

その間、俺たちはオーダーしていたケーキとほろ苦い珈琲でティータイムと洒落込んでいた。



真熊は俺たちを見失っているのだろうか。


20191205_ドッグラン8

普通なら、血に飢えたチーターの如きスピードですっ飛んできて、狂ったような “おねだり攻撃” が始まるというのに、尚も橋の上でボーっとしている。



20191205_ドッグラン9

これはチャンス!」とばかりに、真熊が来ないうちにケーキを食べ終えてしまおうと目論む俺たち。



20191205_ドッグラン10

だが、半分は優しさでできている、『バファリン』 と同じ配合の俺には、そこまで心を鬼にすることができず、結局は迎えに行ってしまったのであった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

テンションが上がらない真熊にクリックを。



人気ブログランキング

笑顔も見せない無表情ぶりに二発目を。



【今日の一言】

契約更改、当時は中日の落合さんが調停でドタバタしてようやく1億円に到達したのに。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 08:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの場所

123の日”、つまり12月3日 にこんにちわ。

昨夜の熊猫犬地方は、ものすごい霧がかっていて、幻想的な風景でした。 まるで “霧の都” で、思わずロンドンを思い出していました。 行ったことはないけど・・・・ 局長です。



――― さて、一昨日の日曜日のお話。


20191203_ドッグラン5

最近、まったくと言っていいほど真熊をお出掛けに連れて行ってあげられていないので、猛省の元、この場所へと連れて来た。



20191203_ドッグラン1

たくさんの人と犬・犬・犬・・・・
ドッグランであることは一目瞭然。



20191203_ドッグラン2

そう、真熊行き付けのドッグラン 『チビクロハウス』 である。
行き付け” と言いながらも、最後に訪れたのが2月3日なので、実に10ヶ月ぶり・・・・


【前回の訪問】
20111231_アイコン 2019.04.19 『2年ぶりの場所



20191203_ドッグラン3

キャラクターに反して結婚などしてしまったために、思いのほか週末は時間が取れない。

新生活のバタバタ” というものなのか、とにかく毎週末、なんら遊んでなどいないのに忙しくしている。



20191203_ドッグラン4

そのシワ寄せを食っているのが真熊なのだ。
いやはや申し訳ない気持ちでいっぱいだ。



20191203_ドッグラン6

しかし、この日の真熊はあまりテンションが高くなかった。
いつものように嬉しそうに探索することもなく、事務的にマーキングをしているだけだった。



20191203_ドッグラン7

実は、諸事情があってスタートが遅くなってしまい、ここに到着したときには15:30を過ぎていた。



20191203_ドッグラン8

陽も落ちかけていたので、真熊にとっても「これから楽しもう!」という気分にはなれなかったのかもしれない。



20191203_ドッグラン9

それでも精一杯楽しんでもらおうと、俺も嫁女房も必死に真熊に声を掛けながら盛り立てるも、点火に失敗したエンジンはそう簡単に回転してくれないらしい。



20191203_ドッグラン10

いつもの “体育会系ポメラニアン” の姿とは程遠い、まるで “内向的ポメラニアン” を無理やり外へ連れ出してしまったかのような痛々しい姿が晒されたのであった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

久々にチビクロハウスへ来た真熊にクリックを。



人気ブログランキング

相変わらずニオイ嗅がれまくる姿にも二発目を。



【今日の一言】

霧の夜はムーディーだけど、湿気もスゴイから俺の天然パーマネントはえらいことに・・・・



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 07:53 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ