fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

腐ってないミカンの方程式

木曜日の朝に、こんにちわ。

昨日の朝、目が覚めたら枕元にプレゼントはありましたか? 俺はなかったです。 掛け布団の上に犬と猫がいたくらいです。 超合金とか欲しかったです。 局長です。



――― さて、2週間ほど前のお話。


20191226_みかん1

我が家に大きなみかん箱に入れられた何かが届いた。

ミカちゃん』 という、みかんのキャラクターとしてはちょっとパンチが弱めのイラストがあしらわれた、文字どおりみかん箱である。



20191226_みかん3

” というだけで、集まってくる猫たち。
中身はなんでもいいから、早く箱を開けろ! といった思いなのだろう。



ということで、いざ開梱すると ―――


20191226_みかん4

本当にみかんだった。

箱売りのみかんなんて、中学時代以来じゃなかろうか。
4人家族でちょうど消費するくらいの量である。



20191226_みかん5

実はこれ、当ブログのコメント欄でも数年間 “皆勤賞” でお馴染み、“つばめ11号” さんからのいただきもの。

相変わらず読者の皆さまからは食糧不足、もしくは常時空腹と思われているのだろうか・・・・



20191226_みかん2

翌日に子だくさんの “モスキート” にも10個ほど分けてやり、その他、嫁女房の実家などにも少しだけ分配したが、それでも家と職場でそれぞれ3個ずつを食べつづけなければ消費できないような量である。



20191226_みかん6

「悪くならないうちに食べきらなきゃ・・・・」 と思えば思うほど、“腐ったミカンの方程式”、すなわち 『金八先生』 第2シリーズを思い出したりしていた。



20191226_みかん7

その後、猫たちが矢のような催促をしてくるので、みかんをカゴに移して箱を空けてやった。

しかし、待てど暮らせど 「入らないんか~い!」 というツッコミしか出せないほど、もったいぶって入らない猫たち。



20191226_みかん8

実に不毛な駆け引きが繰り返されるものの、結局は3匹とも箱に入らないという、理解不能な結果に。

あの催促はなんだったんだ・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

大量みかん生活が始まった我が家にクリックを。



人気ブログランキング

なぜか箱に入らなかった猫たちにも二発目を。



【今日の一言】

X'masが終われば、あとは仕事納めに向かってラストスパートですな。あと2日頑張りましょう。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| いただきもの | 06:55 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブドウの定期便? 2019

週の真ん中に、こんにちわ。

天気予報によると今日はポッカポカらしいっすね。 油断して薄着で風邪なんてひかないように注意しましょう。 先週末から喉が痛い局長です。



――― さて、そこそこ前の9月のお話。


20191218_ぶどう10

なんとなく 「瑞々しいフルーティーな甘みを口にしたいな」 なんて漠然と思っていた残暑厳しき折、それは届いた。



20191218_ぶどう7

岡山県産の種なしブドウ 『ピオーネ』。

賢明な読者のアナタならすでに思い返していることだろうが、昨年も、一昨年も我が家に届いている。



20191218_ぶどう1

てっきり毎年自動的に届く “定期便” なのかと勘違いしてしまいそうになるが、誤ってはならない。



20191218_ぶどう2

これは戴き物である。
当ブログでもお馴染みの “みにも” 姉さんが、地元岡山県の名産として送ってきてくれるのだ。



20191218_ぶどう3

戴いてばかりでは申し訳ないので、俺も神奈川銘菓・名産として 『鳩サブレ』、『ありあけハーバー』、『崎陽軒のシュウマイ』 などをお送りしなければと思いつつ、いつも戴きっ放しになってしまっている。



20191218_ぶどう4

ブラザーK” のプロマイドでも自作してお送りしなきゃな。
もしくは、「つのだ☆ひろ似の大工」 “旧こんこん” の等身大ポスターとか。



20191218_ぶどう5

それはさておき、メロンや梨といった分かりやすい甘さ以外の果物には、まったく興味を示さない真熊と、果物なんて眼中になく “” のみをロックオンしている寿喜



20191218_ぶどう6

写真こそ撮り損ねてしまったが、後日、例年どおりにこの決して大きくない箱に、猫たちは無理くり体をねじ込んで寝ていた。



20191218_ぶどう8

同じく写真を撮り損ねてしまったのだが、“まぁ” さんからはお米が届いた。
お二人とも改めて、ありがとう存じます。



20191218_ぶどう9

ときに、うすうす気になっていたのだが、ひょっとして俺って、常にお腹を空かしているとか、食べ物に困っているとか思われているのだろうか・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

ブドウがよく分かっていない真熊にクリックを。



人気ブログランキング

ブドウではなく箱だけを狙う寿喜にも二発目を。



【今日の一言】

この冬はどういった寒さになるのかな。 雪は多いのかな。 暖冬だといいなぁ。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| いただきもの | 06:12 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スターバックス依存症

土曜日の夕方に、こんにちわ。

いやはや、目が覚めたら14時でした。 週末になると昼夜逆転しがちです。 昨夜も明け方まで「プライムビデオ」に見入っていました。 局長です。



――― さて、本日は11月9日


20191109_スターバックス1

消防庁が制定した 『119番の日』 であるが、それ以外にも大きな意味合いをもつ日である。

賢明な読者のアナタであればもうお分かりだろう。
いや、むしろ一ヶ月くらい前から指折り数えてカウントダウンをしていたことだろう。



20191109_スターバックス2

そう、当ブログでもお馴染みながら、最近ちょっとご無沙汰の “モスキート” 女史の誕生日である。

過去、何度となく “真熊の単身お泊りツアー” で協力をしてくれていたものの、気が付けば三児の母になっていた人畜無害な女性、モスキート。



20191109_スターバックス3

そんなモスキートから、“結婚祝い” として少し前に素敵なものを戴いていた。

すると、この四角い形状から、猫たちがざわつき始めた。
箱が空くタイミングを狙っているのだろう。



20191109_スターバックス4

真熊はこの形状だけではなんの反応も示さない。
むしろキョトンとしている。



20191109_スターバックス5

包みを解いてみると、『スターバックスコーヒー』 のギフト箱が。

典型的な30代OL像” のペルソナがガチっとジャストフィットする嫁女房が、三度のメシよりスターバックスが好きだという情報を当ブログからキャッチしてのチョイスだそうな。



20191109_スターバックス6

スターバックスの箱だけでは、なんの反応も示さない真熊。
30代OLとは興味の対象が異なるのだ。



20191109_スターバックス7

それどころか、眠そうな目になってしまった。
強固なパッケージからは、美味しそうな匂いがまったく漂ってこないのだろう。



ということで、いざオープン ―――


20191109_スターバックス8

スターバックスのありとあらゆる種類のコーヒーが詰め合わせに。
ドリップタイプから粉末タイプまで、さらにはアイスコーヒー用に抹茶ラテまで。



すると、そこへ ―――


20191109_スターバックス9

寝室で寝ていたはずの寿喜が、大声で怒鳴り散らしながらやって来た。
今回は何に文句を言っているのやら。



20191109_スターバックス10

部室でタバコを吸っているところに抜き打ちで踏み込んできた顧問の先生のような雰囲気で、まくし立てるように何かを怒鳴りつづけている。



20191109_スターバックス11

俺は何を怒られているのだろう・・・・

自分だけ仲間外れにして、他の全員で美味しいものでも食べようとしていたのかと勘違いしているのだろうか。



20191109_スターバックス12

真熊は、変わらず一歩引いたところから眺めているだけ。

きっと自分とは縁のないものだと認識しているようだ。
犬のお菓子” とかには、警察犬バリの反応を示すというのに。



20191109_スターバックス13

しばらくすると、寿喜の怒りも鎮火した。

気が済んだのか、怒るのに飽きたのか、誤解が解けたのか、理由は謎だがとりあえず静かになってくれたので良かった。



20191109_スターバックス14

真熊は眠気までもよおしてしまったらしい。
またモスキートに泊まりで遊んでもらえたらいいな。



20191109_スターバックス15

嫁女房は、大好きなスターバックスが目の前にこんなに広がっている光景に興奮していた。

ありがとうモスキートよ。
何より、誕生日おめでとう、モスキートよ。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

「スターバックス」と動物たちに愛のクリックを。



人気ブログランキング

最近モスキートと遊んでいない真熊にも二発目を。



【今日の一言】

呆れるくらいにアクセス等がガタ落ちする週末ですが、動物たち4匹に変わらぬ応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| いただきもの | 16:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひと口で二度美味しい贈り物

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

トランプ大統領が来日しましたね。 今日あたり首都高でディズニーランドに向かおうものなら、えらい渋滞やら検問やらにハマるんでしょうね。 大人しく在宅中の局長です。



――― さて、ほんの先週末のお話。


20190526_贈り物と猫たち1

長い沈黙と沈没の期間を経て、ついに身を固めた俺のもとへ、ちょいちょいお祝いが届くというお話を綴ったかと思うが、この日もチルド便のこわれものが届いた。



20190526_贈り物と猫たち2

外箱を開梱していると、「新しい箱が来た!」 とばかりに猫たちが大喜びで集まり始める。

御祝」。
いろいろな方々にそこまで祝ってもらえて、いささか恐縮である。



20190526_贈り物と猫たち3

ちなみに今回の “祝い人”(送り主)は、当ブログの女性読者と、俺が局長を務める 「とある組織」 のメンバーによる “禁断の夫妻”。

思い出してみよう

20111231_アイコン そのときの記事 >>> 2017.11.26 『禁断の夫婦が誕生



で、さっそく内箱を開けてみると ―――


20190526_贈り物と猫たち4

高級そうなワイン。
2015~2017年物の3種類。



しかし、高級そうなワインよりも猫たちに喜ばれたものは、やっぱり ―――


20190526_贈り物と猫たち5

” 各種である。

庭からそっと様子をうかがっていると、この日は珍しくにいなが箱をゲットしたらしい。
普段は必ずと言っていいほど寿喜競り負けるのに。



20190526_贈り物と猫たち6

しかし、カシャカシャとスマホのシャッター音を鳴らしていたことに気付かれてしまった。



20190526_贈り物と猫たち7

明らかに楽しそうに一人箱の中でくつろいでいる姿を見られてしまったことが恥ずかしかったのだろうか、文句を言いながら俺にプレッシャーを掛けてくるにいな。



そんな隙を見せてしまったばかりに ―――


20190526_贈り物と猫たち8

さっきまでくつろいでいた箱は稚葉の手に落ちた。

それよりも、後方の段ボールからは寿喜がひょっこりと。
どうやら、猫に一番人気の段ボールは、最初から寿喜に競り負けていたらしい。



20190526_贈り物と猫たち9

稚葉も段ボールを寿喜に競り負けて、にいなの箱を虎視眈々と狙っていたのだろうか。
その前に、箱は蓋も含めて3つあるのに、何ゆえこの箱に固執していたのやら。



その後、寿喜と稚葉が箱に飽きた頃、再びにいなは箱で遊んでいた。


20190526_贈り物と猫たち10

3つの箱を自由に行き来するという、猫界における “大名遊び” みたいな贅沢さだ。
だが、やっぱり俺のシャッター音が気になってしまうらしく・・・・



再びプレッシャーを掛けてくる。


20190526_贈り物と猫たち11

プレッシャーというか、クレームだろう。

こうして、俺に届いたお祝いは、俺にも猫にも喜ばれたのであった。
ありがとうぞ、“ラッチョ” と “まいっちんぐ” の夫妻よ。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

ワインでなく箱を楽しんだ猫たちにクリックを。



人気ブログランキング

相変わらず警戒心Maxの巨人稚葉にも二発目を。



【今日の一言】

アクセス等が面白いくらいガタ落ちする週末も、我が家の動物たちに変わらぬ応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| いただきもの | 14:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

混乱プレゼント

令和最初の “平日の真ん中” に、こんにちわ。

昨日は誕生祝いのメッセージを、コメント欄からSNSまで様々なルートでいただき、誠にありがとうございました。 46歳になった局長です。 頭の中は何も変わっていません。



――― さて、地味に昨日のつづきで、最近いただいたお祝いシリーズ。


20190508_プレゼント1

絶対的な結婚不適合者” と誰もが思っていたであろう俺が、まさかの結婚をしてみせたことで、各方面から動揺が見え隠れしながらもちょいちょいお祝いが届いている。



今回は、神戸の距離感麻痺マダムまぁ” さんから。


20190508_プレゼント2

プレゼントが届いたのが先月末なので、恐らく “イースター” に絡めた構成なのだろう。
ウサギを模したイースターエッグが入っていたが、もう一つ謎の卵が。



20190508_プレゼント3

それらを、真熊をホスト役にしながら当レポート用に撮影を進めていると、またも寿喜が強引にカットインしてきた。



20190508_プレゼント4

相変わらず、狙った撮影のときは頑なにカメラ目線をよこさないくせに、なぜかこういうときは惜しみなくレンズを覗き込んでくる。



20190508_プレゼント5

そしてまた、例によって何か文句を言いつづける
もう面倒くさいので、とりあえずシカッティングである。



そんなことより、イースターエッグと共に送られてきた謎の卵の中身とは ―――


20190508_プレゼント6

スズキ 『ジムニー』 のミニカー。
しかも、無駄にクオリティが高い。

いやいや、そもそも何ゆえ日産車に乗っている俺にジムニーが?



20190508_プレゼント7

実はこの数日前、まぁさんから 「お祝いに何か欲しい物ありますか?」 という質問を受けていたのだが、それに対する俺の答えが ――

タイヤ
某スポーツ用品

Canon ミラーレス一眼レフEOS-R

という、「真剣に答える気あるのか!」 的なものだったのだが・・・・



20190508_プレゼント8

どうやら、その上記③をピックアップしたらしい。

なんか、純粋な神戸のマダムを混乱させた感が否めない。
同時に猫たちも混乱していた・・・・




[こぼれ話] 昨日は俺の46回目の誕生日



20190508_プレゼント9

実は 「無事に社会復帰できていますか?」 なんて投げ掛けておきながら、当の俺は10連休だけでは飽き足らず、尚も休みを取っていた。

その上、六本木で高級なステーキを食べていた。



20190508_プレゼント10

俺の職場には、“バースデー休暇” なる働き方改革のお手本のような制度があるため、正当に行使したまでである。

嫁女房は、全然関係ない企業に勤めているので、非常に気まずい有休取得をしたらしいが。



20190508_プレゼント11

ということで、久しぶりに “人からお祝いしてもらった誕生日” は、贅沢な思いをさせていただきながら、無事に幕を閉じたのだった。

そして、いよいよ本日から社会復帰となるのである・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

謎のミニカーに混乱した動物たちにクリックを。



人気ブログランキング

今日からの社会復帰が不安な俺に二発目を。



【今日の一言】

お盆休みが待ち遠しい・・・・ あと3ヶ月も我慢できない・・・・ 11日前に戻りたい・・・・




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| いただきもの | 02:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ