自己紹介タイム | サザオフ2016 ②
関東地方では久しぶりに太陽が顔をのぞかせていますね。 気温も20℃超えだそうです。
そろそろ秋の長雨も終わってほしいものです。 湿気が天敵の天然パーマ、局長です。
――― さて、昨日から始まった “サザオフ 2016” レポートの続編を。

三連休の中日である10月9日(日)、あのパピヨン界の生ける伝説 『その後のサザビー』 のオフ会、通称 “サザオフ” へと参加した俺と真熊。
実は、二日前の深夜に起きたバカ猫どもによるクーデターの疲れもあり、当日はまんまと寝坊して遅刻してしまった俺。

おかげで、時間どおりに集まった参加者たちが降りしきる雨の中で苦しんでいたのをよそに、ちょうど雨が上がった頃に重役出勤してくるという、なんとも気まずい結果となった。
会場である「幕張海浜公園」Aブロックの芝生エリアで、改めて参加者たちが集合する。

これから自己紹介タイムとなるらしい。
雨のおかげで、予定より2~3時間押しでのスタート。
雨のおかげで、俺もその場に間に合う形に。

久しぶりに登場の “チップ家”。
コーギーの置物を抱っこしている夫婦がいると思ってカメラを向けたら、動かない “チップ” だった。
結局、この自己紹介タイムの間は1ミリも動かなかったのではなかろうか。

大阪からの刺客、“マ人” さん。
この人の存在感は、そのシーズンの阪神タイガースの成績ときれいに比例するため、今年は向こう側が透けて見えるくらい薄めの存在感だった。

一方の俺は、とくに存在感が読売ジャイアンツの成績に左右されることもないので、今年もまるで遅刻なんてせずに最初からこの場にいたくらいの雰囲気をにじませてやった。

真熊も、「フォトセッション慣れした子役タレント」の如く、俺の自己紹介中は常に笑顔を絶やさなかったようだ。
生まれてから9年間の中で、どのタイミングでカメラを向けられるかまで学習してきたらしい。

そういえば、いろんな人から「画面で見るより小さい」と驚かれた真熊。
モニター越しに見ると、そんなに大きく見えているのだろうか。
実際は、3kgちょいのコンパクトサイズである。

人がたくさん集まっている光景に、テンションが上がらずにはいられない真熊。
しかし、恐らくその視界には、同じようにたくさんいる犬は映っていない。
相変わらず、犬には一切興味を示さない。

ものすごい数の参加者が一組ずつ自己紹介していき、最後にサザビーと主催者の “羊Y” さんが挨拶する。
17歳になった今年も、こうやって姿を見せてもらえて嬉しい限りだ。

昔のようにサザビーに威嚇されることもなくなった真熊だが、その苦手意識はしっかりと体が覚えているらしく、絶対に自らちょっかいを出すようなことはしない。
初めて顔を合わせてから7年が経つ今でも、常に緊張感をもちながら接しているのだ。

もう9歳の真熊だが、サザビーのように長生きしてもらいたいものだ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

だけど、その視界には人間の姿しか映っていない真熊。

「フォトセッション」では写真撮ってくれましたか?
【今日の一言】
昨夜は眠気がすごくてソファで寝落ちしたのですが、寝違えたらしくて肩周りが痛い・・・・
| オフ会 | 06:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑